私はロングライドに行く際はルートラボで大体の道を引いて

 

データをガーミンにダウンロードして使ってます

 

機種が510Jなので地図表示はできず、一本の線でしか表示されませんが

 

道筋が分かるのはとても便利爆  笑

 

 

で、愛用してたルートラボがシルバーライトうんたらで急に使えなくなりましたえーん

 

JS版は使えるのですが「一つ戻る」がない等、使いにくい

 

ということで代替サイトを探していたところ、ルートラボより使えるサイトを発見

 

その名も…チャリーダーご用達のストラバ


 

実際に使ってみるとルートラボより高機能で使いやすい!

 

なにより感動したのが道の選択の仕方ですね

 

具体的にルートラボとどこが違うのかというと…

 

 

 

京都駅~枚方駅の2点を設定した場合

ルートラボ版

 

ストラバ版

 

 

お分かり頂けたでしょうか

 

ルートラボが一般道をルーティングしてるのに対し、ストラバは

 

キラキラローディーが使用頻度の高い道を選択してくれるキラキラ

 

地元の方ならお分かりでしょうがちゃんとサイクリングロードを選択してます

 

もちろん一つ戻る機能なども完備

 

便利スギィ!!

 

むしろ今までなんで気が付かなかったレベル

 

灯台下暗しとはこのことですね