土曜日は会社の先輩と初めてのポタリング

とりあえず西大橋からサイクリングロード通ってオルトレ置いてあるカンザキサイクルまでGO!


って先輩クロスバイクなのに坂がめっちゃ速い

ついていくどころか離されそうになる

しかもシッティング

完全に妖怪ペダル回し先輩やんか!

この人がロード買ったらどないなってしまうんや




医大裏にて見知らぬビアンキとツーショット

この日はかなりのビアンキ乗りを見れて満足でござる

ちなみに御幸橋では箱学ジャージの人を見ました(^ε^)




絶好のサイクリング日和やでーと淀川走ってると

バシュッ!!

マジかよこのタイヤ500kmも走ってないのにパンク



悲しみのパンク修理


修理してて驚愕の事実が判明

ミヤタのリムテープが残り半分ぐらいしかない!

700Cのホイールの外周が2メートルちょいで、新品のテープ長が5メートルなんで冷静に考えたら納得

が、中途半端すぎやしませんかね!

4メートルとか6メートルならまだ分かる

しかし5メートルなんて2.5回分じゃねーか!残った0.5メートルの使い道どうするの



なんとか修理を終えて迷いがらもカンザキバイクに到着


2015年モデルのオルトレと

オールチェレステのXR1が飾ってありました

やっぱオルトレはカッコイイ!けどどっちのカラーリングも好みじゃない

今日のところは買うのを止めておいてやる!

そもそもお金ないしね(-з-)




ということで合計100kmオーバーライドでした

半分くらい店探したり道に迷っていた気がするけど…