最終日はちい兄が不動産屋さんに引き渡しの日でした。その間に私は黒門市場へ。

前回両親と行った時に気になっていたバッテラを売っているお寿司屋さん、開店してました❣️新宿で買っていた箱寿司がやめてしまって、普段鯖嫌いな女帝でも薄いバッテラなら食べれて、色々お店を探すもなくて、ここのバッテラなら薄くて良さそう❣️と思っていたお店。大阪の所謂棒寿司は苦手なのでバッテラを求めていたので、2折購入。

時間が掛かるみたいだったのでブラブラと歩いて戎橋まで。

連絡があって戻って来るとのことで、合流してちい兄お勧めのお蕎麦屋さんへ。

ちい兄の職場近くにもありましたが、日本橋にも同じお店があるとのことで。








大阪でお蕎麦?と思うけれど、蕎麦にうるさいちい兄でもここのお蕎麦はなかなか良いとのことで。





ちい兄お勧めの田毎を注文。


信州人としてはざるを頼みたいところでしたがちい兄がお勧めのもので。


お蕎麦自体は蕎麦の香りもしてなかなか良かったです。


店内JAZZ掛かってるし。オシャレなお蕎麦屋さん。ちい兄が連れて行ってくれるお店は全部JAZZが掛かってるな。





酒の肴も豊富だし、日本酒のラインナップもなかなか。


ちゃんと飲めるお蕎麦屋さん。


最後にこちらのランチをご馳走になりました。


そして、本当は私が食べたかった串カツ行きたかったのに、何故か喫茶店☕️に誘われるw





純喫茶アメリカンへ。前回先輩と後輩とで来たお店らしい。私もお蕎麦食べる前にぶらついていた時に気になったお店。


昭和な喫茶店が好きなちい兄。こう言うお店が若者には新鮮なんだね。オシャレって言うwそんなもんかしらねー。


梅田に行こうか?なんて言っていたけれど、大荷物持ってだし、特に見たいところがあったわけでもないので、ホテルで預かってもらっていた荷物をピックして新大阪でお土産を見繕って、新幹線🚅に乗りました。


発車15分前の指定を取ったら新幹線🚅は臨時で出たのぞみだったのでガラガラ。


快適快適。


こうして大阪引越し旅は終わりました。


次の日荷物がわんさか届いて大変でしたが未だに2個くらい段ボール📦残ってます。細々している物で困るわ笑い泣き