私のここ6年くらいのメインブランドであるビアズリー。テーマによってなんですが、わしゃわしゃ出てくることもあれば、全然ない時もあると、まあ、激しく好みが左右されるブランドでもあります。
お洋服でなーんにも私の心に響かない時は、小物系に走ったりすることもあったのですが、春夏は🤔うーん。イマイチでしたw
緊急事態宣言の期間唯一ポチした物。
そして春からWEBでしかお見かけしなかったワンピース。店頭でやっと見かけて。
こちらは私の好きな素材感。試着したら買わずにいられなかったワンピース。こちらもセールに掛かることなく完売。買って良かったワンピースかな?自分が購入した物がセールに掛かることなく完売するとなぜか買ったことが正解だったことのように思える。正当化したいだけだけど。
セールで購入したお洋服はこちら💁♀️
こちらもMANUELLA GUIBALのコート。諦めかけたら再入荷したコート。こちらは関西の店舗からお取り寄せしてもらいました。
インポート物が半額になったところで購入したカゴバッグ 。マチも結構あって容量もあるのが良かったです。少し大人なカゴバッグ 

春から夏に掛けてのビアズリーのセールやプロパー物はこんな感じかなー。(3月くらいから?)
去年は秋冬物がかなりツボな物がわしゃわしゃ出て来て、正直もうやめてー!ってくらいな感じでしたけど。今季のテーマはワールドスナップとのこと。8月はイギリスがテーマ。来月はミラノだったかな?
最近は私のツボであるレース物、刺繍物が微妙なんです。お気に入りのレースも違うレースに変えられてしまったし。今年は敦賀の刺繍物も夏はスルーされたしw
アフリカンなのも私的にはツボらなかったし。
まあ、お値段は可愛くないから安心と言えば安心ですけども。
去年ニット大々的に断捨離して、ただただ長年持っていた物とかガッツリ処分したので、着る物ない!と焦って結構ビアズリーでニットの買い足しをしたので、まあ、そうそう困ることはなかろうかと思っています。
しかも今夏サマンサモスモスにどハマりしたこともあって、もしかしたら?いや既にもうメインブランドはサマンサモスモスになった?のかもしれないなーと思っています。
まあ、ツボな物さえ出れば買うんですけどね(笑)
そのくらいのスタンスでいいかーと言う感じです。
とてつもなく可愛い!とときめくものが出たら絶対買うんだしね。
秋冬物でニットワンピを抑えられればそれで良しと思ってます。だからチェックは欠かさずに!
サマンサモスモスは本当に入荷が多くて、こんなにもわしゃわしゃ出るのかーと。だからこちらも見極めて買わなければと思ってます。モスモスも幅はありますからねー。
でも自分のドンピシャな形や刺繍物、レース物が多いので心はときめきます。やっぱりせっかく買うならトキメキは必要ですよねー。