前日雨が土砂降りで行けなかったので、晴れてスッキリ☀️リサイクルショップ♻️に女帝の断捨離の物持ち込みました。あ、もちろん私のもあるです。(断捨離についてはまた後日)
もちろん突き返されるだろうが自分で捨てたくない。罪悪感から逃れたい。それだけです。
査定の間はお決まりの星乃珈琲店へ。
これもお決まりだな。
なぜか気になった昭和のプリンという名のプリン。
固めってことだな。いや、プリンは昔から固めだよ!
私の中ではね。
ユルイのはカスタードって言うんだよ。
因みに私はカスタードクリームが大嫌い。
だからいくら流行っていてもユルイプリンは許せなかった。
やっぱり固いプリン🍮が正統派ですよ。
カスタードプリン。
でも星乃の昭和のプリンはカラメルが残念でしたw安っぽい味がする。プッ○ンプリン的な。
因みにそれも嫌いです。
正統派で大きくて美味しいカスタードプリン食べたいならやはり三笠会館のプリン🍮
本当に大きい!満足する大きさ。カラメルもほろ苦く最高なプリン🍮
失敗すると尚のこと食べたくなるわね。
肝心の査定額ですが、2軒突っ込んでランチ代w何とか出たかな?くらい。
まあ、捨てる罪悪感からは逃れられた程度ですかね。
火曜日は晴れていたので、ジョギング。ちい兄も無理矢理付き合わせましたが、やる気がちっともないw頑張って走っていたけれど。
つまんないって言う。
大した距離でもないけど、坂を取り入れているのでそれなりに負荷はある。
走っているとジョギングしている人がこんなにもいるのだなーと感じさせられる。続けてやるのも良いかも知れないなー。
戻ったらダンベルとチューブ。ビリー隊長すっかりやらなくなっちゃったけど、チューブ7やるだけで小汗かくのよね。
まあ、継続出来る最低限の運動かな。
昼間ウォーキングを少し取り入れたいけれど、どこまで行くかで迷うし、ルートとかね。
中野の江古田病院は以前ばあばが東京医大から転院してリハビリする時にお世話になった病院です。一時期毎日通った病院があんなにも院内感染があって本当にびっくり。
ばあばよりも高齢ないわゆる寝たきりで認知症にもなっている方も多数おられる病院だから。掛かったその後も心配です。
病院には色んな症状で入院されている方がいて、そして理由があって通わなければならない患者さんもいるわけです。
もはや病院に行くことすら危険性もあり、その病院で働いている医療従事者も危険と隣り合わせで働いている状態。
今月大学病院に行かなければならないので、不安は尽きません。