前日は女帝と鬼子母神の手創り市を堪能する為にジムはお休みしました。
久々にI君がスタジオに来る日だったのですが、気付いた時には満席で早々に諦めました。I君はこちらのスタジオにずっといましたが、その後はフリーに。関西に行ったりたまには来てくれますが、いつもこちらに来たら満席なイントラ君です。
まあ、私的にはどうしても取りたいかと言うとそうでもないのですが、BSL Deepだからちょっとやりたかった。
新人ちゃんのリリースもあったけれどたまたま取れたこちらのプログラム。枠がただ今ない状態なのでスルーしちゃいました。また後日受けるね。ごめん。
S君は他店舗のイントラ君ですが、いつも埋まっちゃうから、たまたま取れたそしてなかなかやれないBSWi Hous1を。
1と比べると2って結構楽。キツ目のHous1はなかなかやれるチャンスが巡ってこないので。
そう思ってやってみたけど、前よりツラくないなー。あまりに気合い入れてたからか?何でだ?イントラさんが違うから?1本集中でやってみたんだけどなー。もうこちらのプログラムも慣れたのかなー。
昨日は朝から断捨離が進まないらしく女帝から連絡が来ました。まあ、昨日は中途半端な時間帯にジム入れていたので、今日手伝いに行こうと思っています。女帝の年齢になって断捨離とか全然進まないのを見ると、ちょっとずつやらなくてはと自分自身も焦ります。
とにかく動線が大切!
ちい兄ちゃんは先輩とまた温泉行ってます。社会人になっている先輩と温泉や飲み会。温泉好きだなー。前回は水上温泉と伊香保温泉のハシゴで今回は箱根と聞いてます。
実は叔父に勝浦の三日月取ってもらっていたのですが、コロナの武漢からの帰国した方々の待機場所になっていたので、流れてしまったのです。
勝浦なら車出してもOKだったけれど、箱根のあの坂、エンジンブレーキ掛けながらなんて恐ろしくて、おじいちゃんとおばあちゃんからOK貰えず。山道慣れてないとキツイですからね。
私も前に箱根行った時にガチャガチャやって疲れました

大人しくロマンスカーで行ってくれたので良かったわ。