先日お一人様ハトヤツアーをして来ました。
お一人様でも何ら困らないのは顔見知りのお姉さんがいるから。
こんなのを探しているのーと伝えると色々出してきてくれたり、オススメを出してきてくれたりします。
どこに行ってもお姉さんとのおしゃべりが好きなbiancaです。
もちろんハトヤの価格はとにかく破格!しかも今回は悩みに悩んだくらい。でも大体お昼ご飯を食べるまでには絞られてたかなー。
3階は気に入った物が見つかればと言う感じ。大体3階はディテールの変わった物を探すのに適してる階。今回は3階ではパンツを1枚購入!
4階はセール会場になっている為、私はスルー。ここは試着も出来ないし、ハッキリ言ってお姉さんもオススメして来ない階。価格破壊の階なのです。最終的に売れ残った物がこの階にくるので、ここで見つけるのは至難の技かと思われます。ヒルナンデスでケチケチ隊が買うのはこのフロア。だから松本明子さんとか面白コーデになっちゃってますよねー。(松本明子さん大好き😘)でも、ハトヤの破格さを伝える階でもありますので、この中で見つけるのは時間が掛かっても楽しむには十分かもしれません。
私的メインはやはり2階かな。
2階が入っているのはブランドもですがクオリティーの点でも気に入る物が多いです。割引はイマイチかもしれませんが、時間が経てば徐々に割引率が高くなるシステム。どこで買うかはその人次第。プロパーも高めだから割引率が高い程お得な気にはなります。
1階は入り口はお目玉品的な物とかリーズナブルな物がさらにお安い階。ここの階も私はスルーが多いです。お洒落な物を見つけるのはこの階ではないからです。フツーの物を探したい人、お安く手に入れたい!と言う人には最適な階かな。
ハトヤに行くとしまむらではないですが、お宝探しモードに入るのでそれが楽しい❣️
まあ、感覚はしまむらでしまパトしてる感じだからハトパトなのかな?
セールで素敵な物を見つけるのが得意!と言う人には向いている場所だと思います。
私は1年に何回か行ってまとめ買いしてる感じです。ただタイミングが悪くて何もないって言う時もあるし、今回みたいにたくさんありすぎて困るって言う時もあったりで、入荷の時期や価格の変動などでそこは難しいです。
値段に折り合いがつかなければ無理に買うことはしません。相当気に入ったからそのお値段でも買う!と言うならプロパーよりはお安く買えるので納得して買えると思います。
今回は裏起毛パンツ、ニット、ダウンなど充実していました。ダウン1点買って帰られる方も多くいらっしゃいました。ここのところグッと冷え込んでますからね。分かります。
少し気になるダウンもあったけれど、ときめきまで感じなかったのでやめておきました。
モコモコする気がして気が進まなかったと言うか(笑)
私自身がダウンと言うものに慣れていないと言うこともあるのでしょうねー。
セールやアウトレットと同じくハトヤもテンション上がります⤴️
人はお安く買えると嬉しくなっちゃうものなのねーと思わされます。