食料品しかり、衣料品しかり。

食べ切れる量を買う。使う。これ大事!

賞味期限を過ぎた物を捨てるのって罪悪感。
パントリーは定期的にチェックすべき場所です。

もうだいぶ前からカゴ収納をやめました。見えない収納は食品管理に不向きです。

一目瞭然にしておくことで管理しやすく、使い切ることが出来る。

カゴ収納は見た目はとても良いのですが、外から見えづらく管理しにくかった。まあ、綺麗に入れてるのは自己満足でした。

食品ロスを防ぐ収納を心掛けたい。買う時も良く考えて。

衣料品もみすぼらしいと感じたり、充分に使ったと思えたらその時が処分のし時かと思います。

処分の方法も何通りかあります。メルカリ、リサイクルショップ、人に譲る、ゴミとして処分。

高かったから、安かったからが基準ではなく、気に入っているかどうか、趣味も変わっていくものだから好みでなくなったものは使って貰える人に譲るのも手ですよね。

人間どうしても近々に買った物は良く着るもの。

何年もクローゼットに眠っているけど、着ていない物は処分の対象。

全出ししてクローゼット整理はしたのですが、また増やした物もあり、見直しをちょこちょこしていこうと思います。