先日のチェストの2段目のストールの引き出しに入っているスカーフ。ストールの登場でスカーフをすっかり使わなくなってしまいました。
以前エルメスのスカーフは一枚ずつ載せてますので、さらっと。
下の左2つはポケットチーフ。意外に使える代物。下の右が珍しく綿でシンデレラのカボチャの馬車の変身していくシーンになってて、超ツボなスカーフ。他はシルクの大判。
こちらは右から2番目は前に載せてますがフェラガモのスカーフ。周りがグリーンの縁取りでエルメスのスカーフを買う前にハワイで購入しました。
後は左からロンシャン、シャネル、セリーヌ、一番右がディオール。全部お下がり。
特にセリーヌのスカーフは女帝が良く使っていて、色も渋めで使いやすい。またの機会に全体の写真でご紹介出来たらと思います。
これは全部ディオール。一番左はばあばからのお下がり。右2つは買ったもの。エルメスより柔らかいので使い勝手も良いです。
左はベトナムでオーダーしたもの。真四角ではなく、ストールのように長細く作ってもらいました。女帝にも同じ物をお土産であげたのでお揃いです。真ん中は韓国で。右はさっきのセリーヌと色合いが似ています。
こちらはフランスで購入したネクタイ。当時よくスカーフでネクタイ結びをしていたので簡単にネクタイに出来るものを購入しましたが、あまり登場させてません。
上段は全て綿。夏に汗を掻いても使いやすいものです。上段右3枚は京都の手拭い屋さんで買ったもの。
下段左はインドシルク。柔らかく扱いやすいので良く使いました。右半分はフランス人のアンさんのお宅で購入。こちらも全て綿。
チェスト2段目のストール・スカーフ類は薄手の物中心で収納。
3段目は厚手の巻物が収納されてます。それはまたの機会に。