昨日は1日中お出掛けDAYでしたので、断捨離はお休みでした。
ということで、本日はジムに行くつもり(2本)
午前中のちょこっとだけ断捨離をしました。
場所はオープンな本棚の1番下の引き出し(カードゲームなど収納)
小上がりの2つの引き出し。
本棚の引き出しには忘れかけてたデイアゴスティーニのハリーポッターの冊子が沢山出てきました。まあ、全部処分ですよね。
カードゲーム、トランプなどもなぜか何組もあるので、これも処分。あと諸々結構ゴミでしたw
小上がりの右側の引き出しは家電などの取扱説明書。ガッツリ3/4くらいは捨てましたが、もしもの時の為に少しは残したので、場所はガッツリ空けることは出来ず。
左側はよくわからないコード類。もう使わないもの?とは思いつつそのままにしてしまいました。昔の携帯の箱とかは流石に捨てましたが。
時間も大してなかったので、午前中はこのくらいで。
本当はオープンな本棚がギッチリなので、ここを何とかしたい。
そして、ファミリースペースの扉付きの収納もやりたい!(あわよくばこちらに本を移動させたい)
ここは石鹸作りの道具とか、クロスステッチの道具とか趣味の物が詰まっていますが、もうやらない。でもそのままになっているので、処分してちい兄の増やした本とかゲーム関係の物を収納をしたいと目論んでます。
これは大掛かりな断捨離になること間違いなし!(二箇所同時進行になるので)
移動もするとなると汗だくになるし💦
私の断捨離したい場所の残り1つの場所でもあります。
決行出来たら、オープンな本棚を飾り棚として使えるかも❣️とまた埃が掛かることを考えてしまいます。
妄想ですけど。
色々レイアウト変えるのは昔から大好きだからつい考えてしまいます。