昨日は朝女帝からラインがあり、どこか出掛けたいとのこと。
でも、暑いから歩き回るのは嫌とのことでドライブに。
初めは前回勝浦に行く途中で立ち寄った道の駅が気に入ったので、そこに行こうかとも思ったりしたけれど、結局混むかなーとか考えて、父が昔三島の病院で働いていた時期があって、女帝も遊びに行ったりしていたので、そこまで行こうと言うことになりました。
海老名のパーキングで軽めに鯵のなめろう茶漬けをちい兄と半分こして、メロンパンも少し。
それから三島へ。
いつもだったらうな丼の方が小さいのになー。
しかも値段も一緒。
うな重にしておけば良かった。
ご飯が多すぎてご飯は残してしまったよ。
それから、山田屋さんと言うお茶屋さんでほうじ茶ミルク氷を頂きました。
すごく大きいけれど、口の中に入れるとすぐ溶けていくので、ペロリ。
このお茶屋さんは父がよくばあばにお茶を買ってきてくれていたお店らしく、茶筒も懐かしいとお茶も購入🍵
冷たい煎茶も頂きました。
お洋服屋さんもたくさんあったり、本当は暑くなければ、三島神社の近くも歩きたかったなー。お店やさんたくさんあったし。
結構楽しい所だと思ったので、また行ってみたいし、御殿場のアウトレットの前も通っただけになってしまったので、アウトレットも行ってみたいなー。