今日は骨董マーケット初日。前日からウキウキだったのに、昨日の断捨離でグッタリすぎて行く気が失せました。
素敵な物見つけてまた増やしてもと思い、今回も見送りにしました。
そして、私がやったことは。
普通に洗濯して、押入れの中のシーツや枕も処分して、ちい兄の部屋の掃除して、階段の掃除やらなんやら汗だくでやり終えてシャワーを浴びようとしていたら、ウザ男君に奇襲攻撃にあいました。
しばし2人でコーヒブレイクをして、高校野球を観ていたら結構な時間に。
お昼過ぎに着いて買ったお弁当やら菓子パンやらをまず食べてからの作業開始です。
今回は押入れの全出し断捨離です。
本人も何入れたか分からない開かずの押入れ。
う!ギッシリであります!萎える心を奮い立たせて全出し。中を綺麗に拭いてからの、全ダンボールやらの断捨離です。
前もやったのにまたまたハルの洋服です。サイズアウトしたもの。
捨てるもの、リサイクルショップ♻️に持ち込む物、個人的に売るものに仕分け。
沢山の空のダンボール📦の山。
そして、お布団も処分。小さい頃の三輪車やおもちゃも処分です。ほぼゴミでした。
あまりにも押入れがいっぱいで、はるの部屋までは無理でした。
時間掛けたら出来るとかそう言う問題ではなくて、私の体力の限界でした。
とりあえず襖を外して下に布団やら、おもちゃの大きい箱2つ。一つはシルバニア、もう一つはリカちゃん。LEGOもひとまとめ。
上はメルちゃんの箱やら机も置いてハルちゃんの秘密基地にしました。
秘密基地を作ったらハルは良い子に遊んでくれてました。
今日はここまで。後はリサイクルショップ♻️に持ち込む荷物を東武に行くという女帝に迎えに来てもらって運び込みました。
女帝のお買い物にもお付き合い。ばあばの洋服、女帝の旅行用のお洋服、後は沖縄展で買い物して、地下でお菓子を買ったり、梨やパンを買って家まで戻りました。
ヘトヘトでした。
でも、また持ち帰った荷物を仕分けしました。
明日は下駄箱もやりたいけど、今日ちょっとやり始めてしまった自宅の押入れを全出し断捨離したいなーと思います。
人の家を断捨離するとまた自宅の断捨離にも意欲が湧いてきます。そんなものです。
疲れない程度に、ゆるゆるやりまーす。