物好きな私。そして捨てられない私。
終活を意識して(そんなこと言うとそんな年で?と言われるけれど)少しずつ断捨離を決行しております。
綺麗にしていたつもりの引き出しの中も少しずつ荒れてきちゃうことありますよね?
私、箱とかあると取っておいて、何処かに使えないかと考えるのです。
昨日はそんな感じでハンカチやティッシュを入れている引き出しを箱を使って区分しました。
箱が上手くピタッと収まると何とも気持ち良いのですが、これはなかなか難しい。
でもなかなかいい出来になりました。
整理していたら別の場所に収めていた自分のハンカチや、首に巻くための大きめなハンカチ(スカーフ扱いしていたもの)なんかもここに移すことが出来ました!
さすがにこれはもうハンカチとしては使わないであろう使用感半端ないハンカチは最後の運命はウエスとしてウエス用のカゴに。
引き出し2段。小さな断捨離
ハンカチはここ何年も、シニョール織のハンカチやタオルハンカチにしています。
アイロン掛けという作業から解放されるのは大きいです。
シニョール織も色んな所とコラボしている物があったりして可愛い物がたくさん出ています。
会社勤めの頃の大判素敵ハンカチなんて見向きもしなくなりました。
でもそんな素敵なハンカチはお弁当を包む布として降格させることにしました。
毎日1つずつ
断捨離決行❗️