夏期講習の払い込み用紙いつまでたっても来ないなぁ?なんて思って連絡してみました。

来週のチュートリアルは水曜ではなく30日の月曜にあるそうで、その時に払い込み用紙を渡しますとのことでしたが

夏期講習優先申し込みだからと言って取れるわけじゃなく、大学受験科のチューターのクラスでもその抽選にもれてしまった生徒はいるそうです。

そうなると他校舎にするか他の先生を取るかということになってきてしまいます。

一般申し込みの前に追加申し込みの日程が取ってあるようで、短い期間でそれを決めなければならないとのこと。

抽選もれないでくれれば1番だけれど、もれたらどうしようかと考える。

現代文は元々1コマも取らなかったから、前にお世話になっていた塾に夏期講習お世話になるのかも考え中。

なぜ河合塾で取らなかったかというと、1タームに何コマも入れても予習復習が出来ないし、受身になると考えたので。

日程が上手く行くといいけど。

取り敢えずは抽選にもれずに選択した講習が取れるようにと願うばかりだー。