楽天セールでお買いものしたものが今日全部揃いましたニコニコ



最後に届いたものは「福梅本舗」の「まろやか梅」。





こちらもパントリーの中の在庫がなくなってしまったので





セールとは関係なかったけど購入。





福梅本舗さんのまろやか梅は15年以上食していて





無いと不安になるくらい(笑)





ご飯のお供はもちろんのこと、お料理にも使うので




必須アイテムであります。




そうそう、ちいにいのお弁当って友達にビックリされるんだって。




信州で育ったからかお漬物は何種類か冷蔵庫に入っていないと





これまた不安になるのですが




お弁当のご飯の部分はもちろんこの梅干しと昆布、そしてその時々で変わりますが




その他最低でも2種のお漬物を入れてるんだけど




それがどうも不思議らしい。




信州人はお茶請けにもお漬物を頂くのでこれって当たり前かと思ってたんだけどね・・・。