1日目の続きは・・・。




メガネを作りに行ってから会覧地下商店街に。




ここは女帝お気に入りのお店があり、おばちゃんもいい人なんです。




・・・がまたしても道に迷う。




なんでこんなに歩くのか・・・。




でもね、やっと行き着くとおばちゃんの店が暗くてガランとしているあせる


え~汗



あせる私達。




どうやらお店どっかに移っちゃったみたいで・・・。




でもお店のガラス戸に移った場所が明記してあったので




良く見ると同じ商店街の中で移動した様子。




じゃあ、探すかな~って思っていたら




同じ商店街のおばちゃんが通りかかっておばちゃんのお店まで連れて行ってくれた~。




は~、助かる~。




ここのおばちゃん、全く日本語は話せないんだけどいい人なの。




ま、女帝は日本語で押し通してるけど(笑)




「残念ながらお店が移ったばかりだから品数が少ないのごめんね~」って




おばちゃん謝ってたけど




女帝ここで結構買えたんです。




何と言っても女帝は秋物ゲットの旅だったので




ひとまず安心。




ここから夕食予定のタッカンマリストリートへ・・・。




今年初めにゆうゆとタッカンマリ食べに行くって言って




行ったこともあり、そこらへん詳しいんだな女帝は。




焼き魚ストリートを抜けて(結構夜だと何だか酔っ払いのおっさんがいてちょい怖い)




タッカンマリストリートへ。




絶対私だったらこんなディープなとこ来ない。やっぱり女帝チャレンジャーだ得意げ


$biancaのブログ




このたらいに入ったタッカンマリ




頼まなくてもド~ンってやってくる。




そして、おばちゃんがタレを作ってくれる。


たれは
コチュ(唐辛子を練ったようなもの)と辛子と酢と醤油だったかな~!?



そして、聞かれるのは何飲むかってことと




この中にうどん入れるかトック(おもち)入れるかってこと。




生ビールって言ったけどないから瓶ビールを頼んで




うどんを選択。



出来上がるまではトックも頼めばよかった~って後悔したんだけど(トックは時間が掛かるから一番初めじゃないと頼めないんです)



鶏もスープもかなりの量だったので結果的にはうどんでOKでした。




ニンニクも中に入ってたり漢方的な香りもするので




美容に良さそう&美味しくてついつい食べ過ぎました(笑)




また是非行きたいお店になりましたよ~
ラブ




お腹がはち切れそうになったので




消費がてらドゥータまでお散歩。




この続きはのちほど~。