私が初めてルクを知ったのは





母の読んでいた婦人画報という雑誌にルクが載っていたからなんですが





その時、雑誌に載っていたお鍋ルクルーゼ





モスグリーンのオーバルのお鍋でしたがとっても素敵キラキラ☆





そのページを切り抜いて取っておきました。





何だかとってもお高いお鍋でビックリびっくりしたのと





実際手に取ってみると、あまりの重量感に一時は諦めたえーのを覚えています。





それでも、なぜこんなに集まってしまったのか!?




私にも疑問ですが、





海外に住んでいた時、通常時でも日本より安い上にさらにセールになると破格の値段だったという




せいかもしれませんあせる




・・・ということで今日は2個目のルクのご紹介音譜





2個目のルクはこれまたブルーきら





私が憧れていたモスグリーンは





当時現地にはなく





カラフルな色ばかり・・・。





そこでブルーをチョイスしたわけなんですが・・・。





この2つ目のお鍋は本当に重宝しているお鍋です!!




木製手付き鍋の18センチ音譜これ本当におすすめですグッド!




木製っていうのと注ぎ口があるというのがポイント!!




実はこれお味噌汁を作るのによく使っていたのですが





油を使うようになってから





油もの専用になってしまいましたあせる





なのでまたこの木製ハンドル付の18センチが欲しいのですが






これも今ではルクでは廃盤になってしまいましたしょぼん








でも、シャスールで木製ハンドルの18センチがあるので





そちらで買おうかと検討中>w<





この形、1つあったらホント便利ラブラブおススメです!!