たまには、iPhoneの写真アプリにある写真やビデオがぼやけて見えて右下にビックリマークが出て、タップすると「この写真(ビデオ)の高品質バージョンの読み込み中にエラーが起きました」というエラーメッセージが出るという状況に遭遇したことありますか?

写真やビデオを読み込めないことってしんどいですよね?本記事はそういう状況を改善する方法について解説していきます。

 

 

iPhoneで「ビデオ/写真を読み込めません」エラーが出る時の原因

 

結論から言うと、それは何らかの理由でiCloudから写真やビデオデータがダウンロードできない際に起こる現象です。

iPhoneでiCloud写真を利用する場合は、撮影した写真やビデオはすべて自動的にiCloud保存されます。iCloud写真で「ストレージを最適化」を有効にすると、帯域幅とストレージを節約するためにiPhone本体カメラロールに残っているのがオリジナルデータではなく、低解像度のサムネイルになります。

写真や動画を観る時はiCloudにあるオリジナルデータをiPhoneに自動的にダウンロードします。利用状況によってダウンロードできない場合はエラーメッセージが表示されます。

 

 

iPhoneで「ビデオ/写真を読み込めません」エラーが出る時の対処法

 

①iCloud写真で「オリジナルをダウンロード」に設定する

一般的に、iCloud写真の設定で「ストレージを最適化」から「オリジナルをダウンロード」に切り替えて、手動でiCloudの写真や動画データをバックアップすれば解決できます。

手順:
・「設定」アプリを開き、「ユーザー名」を選択します。
・「iCloud」をタップし、「ICLOUDを使用しているAPP」項目で「写真」を選択します。
・「オリジナルをダウンロード」を選択します。

 

要注意:
ちなみに、iCloudで削除された写真や動画データはダウンロードすることはできません。最近削除した場合、30日内であれば、「最近削除した項目」から復元することができます。

 

 

②写真設定でデバイスデータ通信をオンにする

iCloud写真から写真や動画データをダウンロードするにはネット環境が必須です。写真アプリに対し、ネットワークのアクセス権を許可する必要があります。

手順:
・「設定」アプリを開き、「写真」を選択します。
・「ワイヤレスデータ」をタップします。
・「ワイヤレスデータ」をオン(WLAN/WLANとモバイルデータ通信)にします。
※データ量が多い場合は、「WLAN」に設定して、Wi-Fiに繋いでバックアップすることをお勧めします。

 

 

③iPhone本体のストレージ容量を確保する

iPhone本体のストレージ容量が足りない場合は、iCloudから写真や動画データをダウンロードすることができません。一応iPhone本体の空き容量を確認して、アプリやキャッシュなど不要なデータを削除して、空き容量を増やします。

 

 

 

④iCloud側のストレージ容量を確保する

iCloud側のストレージが不足していると、バックアップがうまく進まなくなったり、通信できなくなったりする場合もあります。そのため、iCloudの空き容量も確保したほうがいいです。

 

 

 

⑤「新しいiCloud利用規約」に同意する

iOS 15のリリースに合わせてiCloudの利用規約が変更になっています。iPhoneのiOSを最新バージョンにアップデートした後に、iCloudを利用するには「新しいiCloud利用規約」に同意する必要があります。

 

 

追記:iPhoneに保存したビデオをBlu-ray/DVDに作成する方法

 

Q: iPhoneで撮影した2時間の動画ビデオをBlu-rayかDVDディスクに焼いて、家のテレビで鑑賞したい。PC知識に疎いですので、何か簡単にできる方法があれば教えてください!

A: Leawo Blu-ray作成というオーサリングソフトなら初心者でも簡単にメニュー付きのディスクを作成可能です!

 

Leawo Blu-ray作成とは、Blu-rayやDVDディスクの作成に特化したオーサリングソフトです。多彩なファイル形式の動画や音声を扱えます。また、豊富な編集機能を利用したり、メニューをカスタマイズしたりして、オーサリング初心者の方でも手軽に利用できるのが特徴です。

 

 

Leawo Blu-ray作成の使い方:
・ソフトを起動して、「Blu-ray作成」モジュールをクリックします。



・「ビデオを追加」ボタンをクリックするか、ドラッグ&ドロップして動画ファイルを追加します。


・「編集」ボタンをクリックして、編集画面で動画を自由に編集することができます。




・空のBlu-ray/DVDディスクをドライブに挿入します。ソフトの左下にディスクタイプを設定します。



・メニューテンプレートから好きなメニューを選択します。メニューの背景イメージやBGMをカスタマイズすることも可能です。



・右上の緑色の「書き込み」ボタンをクリックします。書き込み先、ディスクラベル、保存先を設定する必要があります。下にある「書き込む」ボタンをクリックすると、動画をBlu-ray/DVDに焼く作業が始まります。