マナーその1 | リストランテ ビアンカ 間々田 イタリアン

リストランテ ビアンカ 間々田 イタリアン

栃木県小山市間々田駅近くのレストランです。
主にオーナーシェフが書く独り言のようなブログです。
たまに私ではなくマダムだったりします。

久々の登場マダムです。
シェフの毎回真面目なブログに対抗してちょっと役立つ内容に!

サービスしていて気付くいくつかのテーブルマナーについて その1(ただし講師でもなくきちんとした授業も受けていませんので参考程度でお願いします。)

ナイフとフォーク今日はナプキンについて
テーブルに用意されたナプキン!まずいつ広げますか?
席についてすぐでは食べる気満々で上品に感じられません。だからオーダーを終えてテーブルに何か運ばれてくる際にさらりと膝上に二つ折りで輪が膝側で開く側はおなか側にくるように置きます。なぜなら二つ折りの内側で口を拭いてナプキンが汚れても誰にも見えない。マナーとは心使いなのです。周りの方々への心配りです。
それから本来食事中は席を外すのはマナー違反ですがやむを得ない時があります。その時はナプキンを椅子の上に置いて離席しましょう。
食事が終わりましたらそっとテーブルに置きます。きっちり綺麗にたたむとお店のサービスに不満足ですのサインになります。おしぼりがあるとついおしぼりで口を拭いてしまいがちですが、ナプキンを上手に使えるとカッコイイですよね。