盆過ぎた休みのこと。
こんにちは!
Biancaです!!
昨日は、あんずが誤飲をしてしまい、
どうなるのか皆さんにたくさんご心配をいただきました。
ありがとうございました。
その後、特に下痢になることもなく
元気に走り回って、誰かに飛びつき、腹を掻けと転がり、
ご飯も食べ、ウンピーも出ーのと普段と何ら変わらぬ様子でした。
ただ・・・・
なぜか・・・・
いつもより、
ウンピーが・・・・
めっちゃ、臭い!
なんでじゃ?
誤飲のせいか?
今日は、8月の盆過ぎた休みのBianca家の様子を書きます~!
朝、8時に出発しようと行ってたのに結局、
9時出発。
いつものことなんだけどね。
一路、西へ。
姫路のもうちょい奥の方。
夢前川っていう川にある、
木戸ダムを目指し愛車、ジローさんをすっ飛ばす。
福崎ICで降りるはずが、
播但道と中国道の境目でワケがわからないことになってて
大阪方面なのか広島方面なのかわからず
「え~~~い!広島方面!」っと進むと見事!
外れ~。
遊ぶはずの夢前川を通り越し、その先の山崎ICで降りました。
ここから逆戻りで夢前川に行くつもりだったんですが、
降りたところがすでに揖保川。
「もう、揖保川でいっか」
とすぐに予定は変更されました。
毎日暑くてあんずもなかなか思いっきり遊べなかったから
どうしても川に行ってがっつり遊びたかったんです。
近くの道の駅でバーベキューのできる河原を教えてもらい
いざ、北へ。
小一時間走ってやっと到着です。
原不動滝 の近くのキャンプ場。
車も止めれてバーベキューもOK。
揖保川の源流なんだそうです。
ステキに青い空と青い山。
すっごく涼しくて、気持ちよかったですよ。
帰ってきた、かっぱ 店主。
スイスイスイ~。
やだやだ~。
ごねる
あんず。
※モカボーイさん にライフジャケットお借りしました~。
行くで!あんず!!
だって~。
ムリ。
ちめたい。
向こうの方で泳ぐヤツらに
あんずを託し、
頑張って泳いだら、
拗ねた。
そして、BBQ。
誰か私を撮ってくれ。
いつも、アンタたち
ばっか写って!!
店主、飲むな!
←私=運転手。
くれ。
肉をくれ。
ママちゃんは、
賢い~。
そう?
午後からは寒くなってきたので陸で始まったサッカー大会。
主役はもちろん
このお方。
誰も、追いつけず。
そんなこんなで、みんなクタクタになるまで遊びました。
楽しかったです。
帰りの車中は、皆さんもちろん爆睡。
1人ハンドルを握る私。
そんな車中、聞こえるのは
GReeeeNの爽やかなええ歌と
阪神大震災で揺れる前に聞こえたという←爆睡女は聞いてませんが。
地鳴りかと思うほどデカイイビキ。
犯人=あんず。
ホンマすごかったんですよ~。
ムービー撮りたかったけどさ~
みんな寝てるし、運転中はさすがにムリでした。
揖保の糸=晩ご飯。
さ、仕事しよーっと。
writer kei
ドタバタ。
こんにちは!
Biancaです!!
今日からやっと待ちに待った給食が始まりました!
ありがたや~~
昨日、お休みだった私。
大したネタもありませんが・・・
午前中に掃除をしまくるぞ~と意気込み
化粧をしかけましたが、
どうせ汗かいて落ちるな!と気づき←賢い。
頭にタオルを巻き付けることに変更し
あっちもこっちもお掃除パーティしました。
案の定、汗だくでベットベト。
顔は洗ってみるものの、化粧をする気にはなれず
結局すっぴんでタオルを巻き付けたナイスなスタイルを1日貫きました。
←気分はバカボンのパパ。
で、大汗かいてる私が臭かったのか、
タオルを巻いたナイスなスタイルがマネしたかったのか、
定かではありませんが、
あんずが私に吠えまくってきました。
うるさいぞ~~~
で、
IN the 洗濯かご。
静かになりました。
詫:画像、暗すぎるやろ~
ある意味、タオル巻きつけスタイルは、最先端いってるあんず。
うちの娘。
店主に似て、めっちゃくせ毛です。
くせ毛に規則性があれば、自毛でパーマヘアみたいになるんでしょうけど、
娘の場合、クルクルっと巻いてるとこあり、
ボワっと広がるところあり、うねるとこあり
と、素人ではどうにもできない髪です。
カットに行っても、髪の重さが少なくなると
更にボワっとなる始末。
ダメもとで、この夏休みにプロカリテの自宅でできるストレートパーマ
ってのを、やってみることにしました。
で、
やったの昨日ですが。
夏休み、終わっとる。
途中、放置中。
上のあんずの画像もそうですが
家の汚さを隠すために、わざと携帯で撮していたら娘が
「もっとええカメラで撮ってよ~」
と言います。
いやいや、ええカメラやったらアンタ
おパンツ履いてないの
バレますけど~
←ええカメラじゃなくても、バラす。
いつもと違う事をやってると
足下、ウロウロと邪魔なんすけど。
で、
今朝の娘。
くーーーーーーーー。
うねる。
ってか、顔、顔!
ショート・部分用ってのを
ロングの髪に使ったところで
シャキーーーーンと真っ直ぐにはならなんだ。
ちっ。
私の手なんかめっちゃ臭くなったのに~。
まぁ、やる前よりは落ち着いたので良しとしますか。
そんながっかりな気持ちでリビングに戻ると・・・
学校に子供たちが行くことを
心から反対しているこの方は、
息子の靴下を取って、登校阻止しようとしていた。
我が家は、今日も朝から大騒ぎ。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今朝、あんずが私の使ってる塗り薬のチューブを噛んでました。
中味は残り少なく、ほとんどフタをかじってたようなのですが
気付いてすぐに口を流しまくりました。
それでも、飲んでるかもしれないと思うと怖くなって
胃の洗浄とかしたほうがいいのか、かかりつけの病院にTELしました。
塗り薬の名前と状況を説明すると先生が調べてくださり
「様子見でいいですよ」と。
「症状がもし出るとすれば、下痢を起こすくらいで
しかも一過性の下痢で済むので。」と。
ホント、朝から焦りました。
誤飲、誤嚥、
それは、私の不注意です。
そんなことで、あんずが痛い思いやしんどい思いをするようでは
ダメですよね。
ごめんね、あんず。
二度とこんなことのないように気をつけるね。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
writer kei
模様替え。
こんにちは!
Biancaです!!
日曜日に眼科でコンタクトを購入しましたが、
お試しレンズを入れる時に、鏡をのぞき込み
地球の引力に惨敗している自分の顔を見て、愕然とした
kei です。
←自己紹介、なげぇー。
このまま、引力のするがままになってると
40歳を越えた頃には、ブルドックちゃん並みに垂れる!
と確信した私は、表情筋を鍛える決心をしました。
地球め~~
で、
昨日、出勤中の車の中で
「あ・え・い・う・え・お・あ・お」
と、全力で言っていたら
反対車線を走るドライバーさんと目が合って
ぎょっとされました。(-_-メ
女って、怖い生き物なのですね。
昨日、Biancaの模様替えをしました。
なので、昨日は臨時休業でした。
ご来店くださったお客様、
申し訳ありませんでした。m(_ _ )m
模様替えって聞くとかわいい感じですが
Biancaの模様替えは、肉体労働そのものです。
なぜなら、
重い什器を
商品乗っけたまんまで動かすから~
←バカ。
昨日の、商品被害は約¥5000でしょうか。
←壊した!
模様替え前のBianca。
レジ側から見た図。
出入り口から見た図。
とにかく、ごっちゃごっちゃでした。
見通しも悪く、
レジ付近にいたら、このあたりにいる方が全く見えませんでした。
で、
汗だくになりながら、
お腹ぐーぐーいわしながら、
たまには、掃除してるフリしてサボったりしながら←あほ。
夜、8時までかかってやっとこさ完成です~!
出入り口側から見た図。~半分私も写ったバージョン~
入り口から左手。
どうでしょうか?
かなり見渡しがよくて、スッキリしたんですよ。
まだまだ、改良の余地はありますが
今日、ご来店いただいたお客様はみなさん
店内をしっかり見て回っていただいてるので、
見やすくなったんだと思います。
宅配業者のおじさんも、通りやすくなったって喜んでました!
新ブランドの洋服も入荷しました~。
秋冬商品続々入荷中で~す!
←だったら紹介しろ!
よかったら、ご来店下さいね~!
←やっぱり、紹介しないんだ・・・
夜8時にクタクタになって帰っても
ご飯の用意なんてできっこない。
←諦めはすこぶる早い。
で、持って帰ってすぐに食べれるという巷で流行の?
なか卯のドライブスルーへ。
店主:和風牛丼。大盛り。←牛丼って最初っから和風やろ。
娘 :カツ丼。
息子:カツカレー。並盛り。
私 :カツカレー。大盛り。
+ 唐揚げ。
なか卯で誰も親子丼頼まず。
え~え~、止まりませんよ、この食欲。
だって、カツカレーなんて家でしないし~。
だって、お腹ペッコリンコだったんだも~ん。
今日から、粗食で頑張ります。
やっと明日から学校始まるぞ~!
カモ~~ン、給食~
←やっと弁当地獄から解放されるらしい。
さ、帰ろっと。
お疲れさまっした~
writer kei