おはようございます

昨日は、月イチパッチワーク教室でした

いつもより少し早めに出かけ、レッスン前に花かごのミニ講習会(^^ゞ
先日準備したキットを持っていき、パッチワーク仲間に作り方を説明してきました。
フェルトのお花作りも、暖かい部屋の中でのんびり楽しむにはちょうどいいんじゃないかな~と思います(^^)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
花かごの講習会が終わった頃、先生も到着。
まずは、みんなのお雛様を見せてもらいました。
しかし、写真を撮ることをすっかり忘れ・・・・一枚も写真がない(^▽^;)
レッスン後に、一枚だけ撮らせてもらったのがコチラ。
パッチワーク仲間のキルトは、私のより一回り大きめです。
お雛様も、身長が高め(^^♪
私のがこれ。
お雛様の装飾も、いろいろ豪華になってました

例えば、女雛はこんな感じ。
扇子も手作りで、めちゃ凝ってる~

男雛も凛々しい

先生も、ほかの方もお雛様を作っていたのに、写真を撮り忘れたなんて~

次回は忘れずに撮ってきます。
そして昨日は、ブログを見て連絡をくださった3名の方が見学にいらっしゃいました

来月から、みなさんお仲間になってくれるとのことで嬉しいです(^。^)
先生が基本からいろいろ説明することになると思うので、私もそれを一緒に聞いて勉強しなおすチャンスかも(^o^)
原点回帰して、基本をおさらいしてみるのもいいかなと思ってます

今年はコロナで教室が8か月もお休みになったり、キルト時間フェスティバルが中止になり、作っていた作品が展示できなくなったりしたけど、
最後にはみんなで集まれて、新しい仲間も増えて・・・
そんな一年の締めくくりが出来たのは、本当に良かった

また来年も、みんなでワイワイ楽しい作品作りが出来たら嬉しいです=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜