新米コンビニ店員☆奮闘記
Amebaでブログを始めよう!

押しきられた( ´Д`;)

辛くてバイトを辞めようと思っていました。
っていうのは私書いたっけ?

昨日、給料日で…まぁ、あれだね、続けるという方向性で押しきられたね…

(;´д`)(´Д`;)(;´д`)(´Д`;)(;´д`)(´Д`;)

これから私が忙しくなるんですよねぇ…
どうしたものか…OTL

お正月は実家に帰っても良いそうなので…
私すらも逃したくないほど人手不足らしいですよ。
大変ですなぁ(´・∀・`)

………大変なのは私だってば(´へ`;)

そのうち週1になるね。
2,3月はとても忙しいんです。

でも仕事は慣れてきました(^-^)
次から研修期間終了らしいです。
時給が上がりますq(^-^q)(p^-^)p

レジも普通に出来るようになりました。
お仕事を覚え始めました。

弱いんだなぁ…

(バイト以外で)色々と掛け持っててかなり眠い日々を送っていました。
頑張るのを辞めようと思い「バイト辞めたいです。」って言ってしまいました。
弱いなぁ…orz

ただあと1ヶ月は頑張ることになり結局12月半ばまではやります。
でも今日、勇気を出して早朝勤の出勤時間を遅らせてもらえないかとお願いしました。
7-12になったよ~ヽ(*´∀`)/

多分続けられないことは無いんだけど、今は辞める気です。
火・水勤務だと正月にガツンと当たっている訳なんですなぁ。
そこがどうにかなると良いんだけど難しいですね。
あと後期の試験とか…シークレットですが2・3月は多忙極まりなくなるので難しいですね。

ただお金は稼がないといけないので厳しいですね…
やめてしまうその日まで頑張って考えます。

でも来週から1時間も余分に眠れるかと思うと嬉しくて泣きそうです。

今日は仕事を必死にやったので嫌な客とかあんまり考えてる余裕が無かったです。

あ、でも!
前に水曜がダメで木曜に代わりに入った日のことです。
料金収納(公共料金とか)に張り付ける収入印紙がレジの中に無くて、売り物から取って貼ったんです。
通常、その旨をメモに残して置けば数の調整をしてもらえる訳なんです。
いつもとは違う方とシフトに入っていてその人も収入印紙が無くて売り物からとりました。

「じゃあビニ子さん収入印紙代200円払ってね」

………( ゜Д゜)??

何もわからない私はきちんと払いましたとも。
でも翌週いつものシフトの人にこの事を話したら、そんな事を言うそいつが可笑しいと指摘されまして…。
副店長に言って、今日お店から200円返して頂きました。
よかった…
異算金で給料から800円も引かれてたから助かったよ~

いつもと違う日に…

水曜と木曜のシフトを変わってもらいました。
だから昨日は初めての曜日とスタッフさんでした。

いやぁ~…変な人だった(^-^;)

お客はやたら外国の方が多くて会話が…
カード系の作業をした時に客側から見えてる画面を指でタッチしてもらったりだとか、面倒なことが多かったんだけど文字が読めてねー(・∀・)笑
面倒だった~

バイト向いてないのかな?
やらずに済むならそっちのがいいよね。
でも欲しいものあるから頑張らなきゃo(^-^)o