今回は美容に全然関係のない話です。
給湯器不足のニュースを
他人事のように見ていたのですが
先日自宅マンションの給湯器が
故障しました![]()
![]()
一応お湯は出るのですが
パネルの表示がエラーになって
お湯が出てこなくなったり
お風呂の保温が勝手に切れるという・・
電源を入れ直すとお湯が出るようになるので
ドキドキしながら使っていましたが
明らか故障しているので
マンションの管理人さんに連絡して
対応してもらうことに。
やっぱり給湯器不足のようで
修理完了は来年以降とのこと![]()
お風呂を沸かしたり
保温したりは出来ないけど
お湯だけ出る給湯器を
応急処置としてすぐに取り付けてくれました。
自動では溜められないけど
蛇口から溜めれば
湯船には入れるので
まぁ、一安心![]()
こんなトラブルが起きて
自動でお風呂が溜まるとか
保温出来るとか
蛇口ひとつでお湯が出るとか
湯船に入れる有難さを
実感しております。。
業者さんに話を聞いたところ
今給湯器やボイラーのトラブルが
続出しているらしく
とりあえずの給湯器も用意できなくて
全くお湯も使えず
温泉などに通っている家もあるとか。
キッチンにしても
洗面所にしても
この時期お湯が出ないのは
辛すぎますよね~![]()
そして
こういったトラブルの時
持ち家より
賃貸の方が
対応は早い
(優先してくれる)
そうです!
業者さんも
「やっぱり借りてるっていうのは
こういう時は強いですねー」
と言ってました。
度々話題になる
持ち家か賃貸か問題。
持ち家の良さももちろんありますが
故障やトラブルの時は
電話一本で対応してもらえるし
いちいちお金がかからないのは
賃貸のメリットだなぁ~と![]()
一日も早く
お湯が溢れていないか
心配することなく
お湯が冷めるのを気にすることなく
ゆっくりお風呂に入りたーーい![]()
いつもの環境にどれだけ恵まれているかとか
入浴できる幸福感とか
無くなってみて改めて実感しました![]()
▼ 期間限定キャンペーンも開催中♪ チェックしてみてね!








