感情が表に出にくく
いつも冷静と言われがちな私ですが
これって、おかしくナイ?!
と思うことがあったので綴ってみます。
良かったらお付き合いください。。
8月下旬頃に市の健康診断を受けました。
結果は約1ヶ月後に
AとB判定の方には郵送で
CとDとEの方には
個別相談で結果をお渡しするとのこと。
そして9月末頃
健康診断結果個別相談のお知らせ的な封書が
届きました。
ってことは私、CかDかEってことじゃ~ん!!
えっ、なに?なに?!と内心ドキドキな訳ですよ。。
その個別相談とやらは
封書が届いてから約10日後の日時指定があり
取りに行ってきましたよー結果。
私は一つの項目にC判定が。
それはなんと
貧血気味
気味って何だ?! と思いつつ・・
「半年後くらいにまた血液検査をすることをオススメしています」
「今日は終わりです」
って。
いや、待て待て。
それ、そのまま封書で届けてくれれば良くナイですかっ?!
貧血については、私は生まれつき貧血もちなんです。
そんなのもちろん分かっているし
今は何の貧血症状もなく、日常生活に問題ないのでご心配なく♡
時間を返せー!と思いつつ
私はまぁそんな結果でとりあえず良かったのですが・・
ここから、本題(笑)
中には
DやE判定で
至急精密検査が必要な方もいらっしゃるハズ。
健康な人には郵送で結果を返送し
再検査が必要な方には後日結果を取りに来させる
って、
おかしくナイ!?って思ったわけですよ
「健康診断は受けましょう」
「早期発見が大事です」
と呼びかけている中で
結果を渡すまでにも
10日ほどのロスがあるし
その個別相談で何か治療や再検査、
病院の予約をしてくれる訳では
もちろん無いわけで・・
これって本末転倒だと思いませんか?!
再検査が必要な方には
1日でも早く結果をお知らせして
大きな病院で検査を受けてもらうべきです。
それを後回しにしてどうする~!!
県や市の職員さんたちは
それも一つの仕事と思い
良いとおもっているのかもしれませんが
そんなのはそちらの都合で
一番大切なのは命ですよね。
誰かそのやり方に疑問を持つ職員はいないのか・・
結果がCかDかEと知りつつ
ハッキリしないまま数日間過ごすのも
めっちゃストレスだし
健康診断を受けるのも大切なことだと思いますし
早期発見も大事だと思いますが
もう少し考えて欲しいものです。
という 怒り というか 呆れた出来事でした。
何はともあれ
健康で元気に楽しい毎日を過ごしたいものです
これからも元気に頑張りまーす