ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

ブログって何書けば良いんだろうか

Amebaでブログを始めよう!
岡山県岡山市に遊びに行って来ました!
青森→羽田→岡山経由です。所要時間2.5時間。さすがairplain!
JALのマイル使ったからタダだったのです・・・が、22000マイル吹っ飛んだ☆-(ノ゚Д゚)ノ


目的:なにしに行ったの?

これはいろんな人に聞かれた。なんで岡山?うん、わーも逆の立場なら同じ事聞いたねw

答え:オフ会!って言っていいのアレw?

とあるゲームのお仲間(1人:♂)と会って参りました。顔も名前も知らない人と会ったのはこれが初めて・・・かな?県内のJKなメル友とは昔に会った事あるけど( ´ー`)フゥー...

待ち合わせは岡山駅だったのですが、岡山駅デケーよ!新青森負けたよ!
そんなにデカイ駅だとは思わなかったのでもちろんそう簡単には会えず。
噴水の前で。と、ハッキリした場所だったのにもかかわらず中々会えなかったのは俺が着ていた服装に問題あったかなwもっと明るい色の服来ておけばよかったねぇ(・・;)

で、いよいよご対面。おぉ、なんかスポーツメンなイケてるメンズでした!

彼の案内で居酒屋へ。色々手配してくれてたのが心に染みたぜ!

居酒屋ではゲームのオフ会だというのにゲーム的な話はそんなになく、色んな色んな話で盛り上がった・・・と思う^^;記憶がちょっと曖昧になってるけど、スゲー楽しかった事は覚えてる!

そんな中、この居酒屋で出会ったシビれるスイーツ「和三盆プリン」
Twitterでもつぶやいたけど、これはマジやべー超うめープリンでした。
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


※和三盆っていうのは香川や徳島で作られている、ちょいと貴重な砂糖。

これは騙されたと思って通販しても損しないレベルです^^


程良く酔っ払い、帰って彼の家でゲームだーと思ったのですが、歳を重ねたせいか睡魔が・・・
ここでダウン。ぐっすりと寝てしまいました^^;


2日目(最終日)

今日は色んな所行こうぜ?と思ってたけど、起きたら13時だったというw
それでもどこかには行こうか~って事で岡山城へ。

その前に腹ごしらえ。
その時に食べた支那そばがまたうめぇ・・・なんだ岡山。美味いものしかねぇのか?
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


これは楽天で通販やってるみたいね。わーが食べたのはゴマそば(左の方ね)


岡山城の前にビックカメラへ。エネループとイヤホンをゲット。
実はiPod持っていったのはいいのですがイヤホンが断線していたという事件が。ソニーのイヤホン買ったけど大当たりでした!エネループは安かったのでw

岡山城は・・・特筆する事がないかな^^;
でもでも結構観光客?が来てたのには驚いたかも。弘前城なんて全然人いねぇしね。

岡山城でも思ったけど、岡山ってノラ猫が多い。え!ここにもいるの?ってぐらい色んな所に出没する・・・
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


いい時間になったので岡山空港へ。行く途中雪がチラホラと。ここでも雪を見るとは思わなかった・・・
岡山空港のおみやげ屋さんでも萌え系な箱菓子が。沖縄でも山梨でも売ってたけどね・・・ブームなんでしょう、萌えお土産。

彼と別れて飛行機に乗り込んだのですが、かなりの乱気流だったらしく機体がメチャクチャ揺れて飛行してました。寝ていくプランが・・・

そんな感じで岡山への旅が終わりです。で、岡山の感想。
大都会!
家賃安い!
食べ物うまい!
女の子がみんな凄く可愛い!

の4点でどうでしょうか?女子は本当に可愛かったなぁ・・・なんだあれ!って感じ・・・裏山。



青森に着いて、第一声が、やっぱり「さびー」でした。おしまい。

次は群馬県かなwwww


善知鳥神社行ってきました

あんまり混んでなかったかな?












今年はいいことありますように…


Android携帯からの投稿
ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ



今年もよろしくお願いします
今年、364日の中で買った物・・・ヤフーとアマゾンのアカウント見て驚愕した・・・

順不同で

らきすた1~9巻     
メモリースティック   
CD*2          
ストラップ     
うる星やつら全巻
めぞん一刻全巻
トトリのアトリエ
オリンパスペンMini
ペンミニの交換レンズ*3
写真の本*2
湿度計
レンズクリーナー
カレンダー
マウス
時計
アマゾンの段ボール人形
Androidの人形
外付けHDD
COACHのトートバッグ
クラークスのナタリー
USB扇風機
本棚
サンダル
座椅子
サンブレラのストラップ
セイコーの腕時計
レッグトリマー
ラベンハムのジャケット
メルルのアトリエ
テイルズオブエクシリア
マイクロSD
HDMIケーブル*2
かもめの玉子
コーンと玉子の中華スープ
ICカードリーダライタ
ユーラシアトランク
スマホのカバー
カメラのストラップ
FF零式
家の電話
タートルネックシャツ
Whitehouse Coxのレザーバーム
モンキーターン全巻
レンズ拭き
FF13-2
無線LANルーター
SONYのテレビ
東芝の冷蔵庫
Tシャツ9枚
白雪ふきんの湯上がりたおるとバスタオル
沖縄旅行2泊3日
青森-東京空港券*4




が、「ネット」で買い物した一覧・・・
それ+リアルな店舗でもちょぼちょぼ買ってる訳だからぁ


来年の目標決まったね



この1年でなにが変わった? ブログネタ:この1年でなにが変わった? 参加中
金遣いが荒くなりますた



もうすぐ誕生日って事で、沖縄いってきた!2泊3日!暑かったでしかし・・・

一日目。
せっかくなのでちょっと良いクラスの席で沖縄に飛んだ訳ですが、なかなか凄い絵が撮れました。
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

那覇空港に到着。やっぱ第一声は「暑い」だった訳で・・・
そこからレンタカーでホテルへ。ホテル日航アリビラさん。すげぇ。泳いでるよ、11月よ?
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

ホテルの周りにはハイビスカスが。ここはやっぱり南国なんですねぇ。自販機のラインナップも不思議な感じがGOOD!
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


ちょっと休んで、まずは定番の首里城へ。
色々説明聞いたけど・・・まぁ・・・凄いんだなぁ~という感じで(;・∀・)
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


夜のホテルも綺麗でした。スゲースゲーの連呼だったような気がする・・・
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ



二日目。
美ら海水族館へ。ここは本当凄かった。デカイの、水槽が。日本一?広さもかなりありました。シーパラと同じぐらいだったかな?それ以上かも?
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

水族館の後は色んな所をフラフラと。鳥がたくさんいる所とか、古宇利島とか。晴れてれば最高な所らしいんだよね古宇利島。残念。
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ


三日目。
あぁ、もう帰るのか・・・国際通りで買い物と、やちむん通りで見学と買い物。やちむんとは焼き物の事で、シーサーとか皿とかが沢山売ってました。
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ
 


ちなみにシーサーってさ、右がオスで左がメスなんだぜ?口を開けたオスが福を呼んで、メスが福を閉じ込めておくんだと。勉強になったね~

こんな感じで初の沖縄満喫してきました。また行きてぇな~
自分に買ってきたおみやげ・・・
$ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ $ホタテ養殖(青森県)のブログ というブログ

さすがに256枚もUPするのは面倒だわ(;^ω^)



おまけ
美ら海水族館のイルカショー。PCで見てね。スマホでも見れるのかな?