わたしね、昔

とってもやっかいな癖がありました。

 

 

「先を見過ぎる。」

 

 

そんな癖。

 

 

「これをやり続けたら将来どうなるか。」

 

「本当にこの選択をしたら、

将来私は何かを掴めるのだろうか。」

 

「こんなにがんばっても、

もしも将来なにも変わってなかったら?!

それなら今手を止めてしまった方が
いいんじゃない?」

 

 

頭の中は

不安のかたまりだった。

 

 

そう。

 

先のことばーーーっかり考えることで、

迷ったり

不安になったり

時間の無駄なことばっかりしてた。

 

 

 

 

私がココロから尊敬している、

すんなり、さら〜りと成功している

人から学んだの。

 

 

きらーん今だけを見つめる。

 

その生き方が

未来に本当に掴みたいものを

現実に手に入れるための

魔法みたいなものだと。音符

 

 

 

「今だけ」を生きる。

 

 

 

私には、そのサラリとした言葉が

ものすご〜く「軽い」ものに感じた。

 

 

今だけ良ければいいじゃない♪

今が楽しければいいじゃない♪

 

 

何も考えずに

ただ、今だけを生きるって。。。

 

 

その頃の私は、

そう捉えたの。

 

そう感じたの。

 

 

でもね、その考え方は、実は

私が感じていたこととは全く逆だった。

 

 

未来の何かを掴むために、

今を生きる。

 

未来にその何かを掴みたいから、

今「だけ」を精一杯生きる。

 

「今」できること。

「今日」、変化を生み出す。

 

今日、自分を満たす事。

今日、相手を幸せにすること。

 

 

その繰り返しが、

未来に「なにか」を生み出す。

 

 

未来の幸せは、

今日のルーティンの中に、

毎日のルーティンの中に、

掴み取るんだな。

 

 

そう、やっと、学べたのですキラキラ

 

 

 

「今日」をとことん生きた人がキラキラ青

「未来で」微笑んでいるキラキラ

 

 

 

「先を見過ぎる。」

 

もともとその強い癖を持つ私には、

 

 

「今だけ。。。」

 

それが、

常にココロにある

人生の大きな大きなテーマなのです音符

 

 

{86122A08-B0F4-4FDA-82F0-C0BB01BAEF73}


 

 

今だけを見つめて生き、

未来に何を掴むことができるのかは、

あまり考えないようにしています。ウインク

 

 

そしてそれを一生懸命

私に教えてくれた人に、

いつもココロから感謝しているのです。アリガトウ

 

 

昔、わたしが救われたように、

今日どこかで不安や迷いに戸惑っているひとに、

ひとりでも届くといいなぁキラキラ照れ

 

Byeハート

 

 

きらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーん

 

→ココロのフタを外す♪

list dot*マインドパッカーン個人コンサルlist dot*