信じられないくらい美味しい紅茶をいただきました。

スリランカ産の無農薬のもので

都内にあるレストランにひっそりと卸されているものだそう。

 

お味はもちろんのこと、香りの豊かさが素晴らしくて!

私は紅茶に詳しくないのですが

一口飲んだときに、ふわっと何かバラのベールに包まれる感じ。

 

夕方の5時って、だいたい

子供の送り迎えも、家事も仕事も、遊びの相手もして

さぁ、これから夕飯を作りはじめななきゃ!と

焦りはじめる時間帯だと思うのですが。

 

一日中ジャグリングのようにいくつもいくつも回して

疲れ果てた自分がいるでしょう?

そんな時、香りは一瞬で、疲れを忘れさせてくれます。

 

夕方に紅茶をいただくと眠れなくなるのでは?

私もそう思っていたのですが、今のところそんなことはなくて。

それよりも

「自分のためだけに、紅茶を入れる時間」

自分のために、自分だけの時間を作ることのほうが

ずっと大切だったんだと気づきました。

読んでくださる方にも、自分のためだけの瞬間が見つけられますように。