
その日の出来事を記事にできません
歳のせいなのかな・・・
閲覧してポチポチいいねしてる分には大丈夫だけど
いざ、キーボードに指を置くと・・・落ちてしまいます
毎日更新されている方ってホントすごいですね
さて、
日曜日に行われた全京都第3回戦、、、完敗でした
6年生たちにすれば、今年の熱い夏が終わった。。。感じなのでしょうが
まだまだ暑い日は続きますよ
そうそううちの会社、土日休みなんだけど夏季限定で日月が休みになります
土日はほぼ100%野球があるので
月曜日が休みになるのは非常に嬉しいのです
(ただし、土曜日に公式戦などがあるとドボン)
この月曜日はとりあえず天橋立方面へ
京都縦貫道が延長開通したのでウチから約2時間で行けました
子どもたちは早く海水浴がしたかったみたいですが
「ここまで来たら、日本三景をしっかり見んかーい
」
と、誰かさんが鼻息を荒げたので
あまり興味なかったんだけど、ビューランドに登りました
↑登り
全然興味無かったくせに
リフトに乗った途端テンションあげあげ
とりあえずお約束のポーズですが、
何がどう見えるのかなんて
たぶんぜんぜん理解していません
ほとんど滞在することなく
大人850円×2人
小人450円×2人
けっこう高いね。。。
あ、駐車料金もとられてるし、、、
で、近くにある智恩寺の文殊堂で
とお願いしてみたのですが、
これからのご利益に期待
さて、お待ちかねの海水浴は
少し移動して丹後由良海水浴場へ
のも最初だけ、、、
だんだん人が増えてきて
目のやり場に困る困る
目が悪いからあまり見えないのに
なぜか気をつかい、、、でも気になるのが男心
そんなのお構いなしに子どもたちは遊ぶ遊ぶ
あまり岩場がなかったのでお魚さんは少なめでしたが
潜るとちらほら見えました
昼過ぎになるとドンヨリ雲に覆われたので
なによりお腹が空いたので撤収
再び天橋立方面でお食事
お店の名前と全景画像はすっかり撮り忘れ
ひとり一つずつ注文した海鮮丼も
あまりにお腹が空いていたので
撮り忘れ&完食
海鮮丼のほかにイカの丸焼きを注文↓
テーブルにあるコンロで焼いて食べましたが
うん、サイコーに美味でした
次男くんの大好物
たぶん、独り占めしたかったと思うけど
みんなお腹空いてたからね、、、4人で瞬食でした
店に入ったのが14時まわってたから
あまり他のお客さんはいなかったけど
鋭い眼光で生簀の魚を狙うトリさんがいたり、、、
もう食事は済んだのか、タヌキさんが将棋をうっていたり、、、
そんなこんなで昼食をすませて外にでたらゲリラ豪雨
びしゃびしゃに濡れたけど
もともと温泉に入って帰るつもりだったのでOK
ただし、体力&気力は確実に奪われたので
このあとの画像は一切ナッシングです
っと長くなりましたが
まだまだ夏休みは続きます
もう一度くらいは行けるかな、、、海水浴