続×⑤・日帰り淡路旅行~奇跡の星の植物館(後編) | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)

後編です




↑第3展示室 花と緑のある暮らし鹿威し


日本の共生文化が生み出した伝統的な和の庭です


瓦や土壁なんかを使った特色のあるコーナーでしたが


特徴がでてる画像があまりなくて・・・汗



↑水琴窟音譜

柄杓で水を流して音を聞いています耳


あまり大きな音じゃないから・・・聴こえたかなはてなマーク





↑第4展示室 癒しの庭ラブラブ


五感を研ぎ澄ませ空間全体を体感するコーナーです音譜




多種多様なエレメントがコラボレートされていますセンス

自然と造形物の調和が美しかったですよニコニコ

いっぱい画像があるんですが載せだしたらキリがないあせる


内容はかなり割愛しています得意げ




↑第5展示室 フラワーショースペースブーケ2


花と人、人と人との交流スペースということで

ミュージカルや時には結婚式まで行われてるみたいですラブラブ



少し段差があるので長男くん転倒しましたにひひ(笑)



立ち位置や見る角度で表情が変わりますので


連続して画像UPしますね音譜














このコーナは年に数回、様変わりするみたいですy’s

クリスマスシーズンにも来てみたい場所ですニコニコ





↑第6展示室 シダルーム?


耐陰性の植物が集まっています


室内でテラリウムをするならこんな感じがいいですねニコニコ


華やかなメインの後だから

みんな足早に通り過ぎていくんだけど・・・

ワタシはここも好きなんだけどなぁラブラブ




↑ショップコーナー 花遊山


母が四つ葉のクローバーのストラップを買っていました音譜

ワタシはルピナスが欲しかったんだけど・・・


花言葉は「貪欲」


いやもう、まわりにこれ以上「貪欲」はいりませんにひひ


他にも野外ガーデンや特別展示室もあったんだけど

足を踏み入れることなく外に出てしまいました汗



そちらは次に来た時のお楽しみということでパー



まだまだ続くぞ淡路島アップ