花鳥園の楽しさ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


経営が危うい神戸花鳥園ですが



閉鎖されるには惜しい施設だと思います汗




ので、


是非とも皆さんにも行って貰いたいアップ



と思うわけでして


ちょっぴり宣伝めいた記事になりますが



花鳥園のいいトコロをワタシの家族をモデルとして


紹介したいと思いますニコニコ




ちゃんとした内容が知りたければ


公式HPを参照してくださいね~(笑)







うちの子どもたちにイチバン人気だったのは



ドクターフィッシュのコーナーですうお座


むーさんの日記

↑慣れるまではすっごくコチョバイ


古い角質や老廃物をカジカジしてくれるお魚さんがいるのですが


ふつうドクターフィッシュといえば「ガラ・ルファ」を思い浮かべますよね?


小指サイズの小さい魚がツンツンするイメージです



でも、ここのドクターフィッシュは・・・



むーさんの日記

かなり大きめのティラピアでしたガーン


ワタシの足の親指と比較してもわかるように


小ブナサイズです(笑)


もちろんザラザラとした歯があるので


それでカジカジされるのだから


それなりの感触が楽しめますにひひ




むーさんの日記
まだまだ若い子どもたちの足は


美味しくないようなのであまり集まって来ません汗


それでも数匹はカジカジしに来てくれますニコニコ



むーさんの日記

慣れてくるとカジカジの快感がクセになって


子どもたちはここから離れようとしませんでしたあせる



ちなみに。。。


むーさんの日記

ワタシの足は大人気ですラブラブ



食用として輸入されていたことは知ってますが


ティラピアにまさかこんな用途があったとは。。。



そうそう、味と食感がタイに似てるからって


こっそり寿司ネタにされてたって話です




もちろんこのコーナーも有料ですが


タオルを借りることができるので


思い切って皆さん是非チャレンジしてください音譜



すっごく足がピカピカキラキラになります



冬場ならなおさら効果が期待できそうですねwニコニコ






さて、お次は・・・




むーさんの日記
オオハシっていう鳥とふれ合うコーナーです音譜


フルーツが入った容器を持って


鳥がとまってる枝に腕を近付けると


ピョンって移ってきてエサを食べます



むーさんの日記

嘴でつまんで器用に食べるんですが


それがまたカワイイんですラブラブ


あー、画像に写り込んでいますが


もちろんこのエサも有料ですよ~



むーさんの日記

しっかり腕にしがみ付くので


布製の腕カバーを借りることができます


女性の方やお子様にはお勧めです音譜



ワタシはMなので生腕でチャレンジしましたが


やはり爪の喰い込みが気持ちよかったですラブラブ!



むーさんの日記

もう1回!!


と、子どもにリクエストされたけど


やはり有料なので我慢してもらいました。。。




あの時ケチっていなければ


倒産にならなかったかも???





あーそれと先ほどのMですが


MAN(男)って意味ですので


勘違いしないで下さいね~にひひ





そんなワタシのオススメはやはりなんといっても


ミミズクさんですラブラブ!


むーさんの日記

精悍な顔立ちはもちろんですが


ふっくらフサフサしたボディもラブですラブラブ



むーさんの日記

やっぱりいいわ~ラブラブ




むーさんの日記

惚れ惚れ恋の矢


で、こんなミミズクさんのバードショーがあります音譜



むーさんの日記

ミミズクさん以外にも先ほどのオオハシさんや


鷹さんペンギンさんなんかも出演されていました



鷹さんが観客の頭上すれすれを飛びます


ほんとにスレスレを飛ぶので


ヒューって風切り音が聴こえます




むーさんの日記

それとは対称に音もなく飛ぶミミズクさん


風切り音がしないのは羽に秘密がありますひらめき電球



飛んでる姿もス・テ・キラブラブ!




むーのキャラが多少崩壊しておりますが


7月末の出来事を思い起こしての記事なので


勘弁願いますあせる




ちなみにペンギンさんの芸ですが



むーさんの日記

トコトコトコトコペタ

むーさんの日記
スタコラサッサ-ペタ



何度も頭上を飛び駆った他の鳥たちとは違い


ただ一度通り抜けただけ・・・



完全にオチに使われていましたにひひ




他にも楽しいトコロが満載の花鳥園




どう?



行きたくなってきたでしょ?