ぬぬぬん・・・ | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)


熱も37℃だいに落ち着いて


回復傾向にありますが


喉が痛いんだヘルパンギーナ音譜



↓以下、少し貼り付けペタ




大人は免疫力も体力も子供と比較すると


強い傾向にありますが、大人が感染した場合は


39度を超える高熱などやや重い症状が続く事もあります。

(↑1日で復帰できたニコニコ) 




ヘルパンギーナは数日で回復する病気ですが

(↑これを知って医者に行くのはやめたメラメラ



症状がピークの状態の時には強い


倦怠感や関節の痛みなども伴う為、

(↑節々がいた~~いしょぼん




大人の発症のケースでは高熱が発症している数日間は


仕事なども控えたほうが良いでしょう。

(↑これができたら苦労せんわなあせる




尚、家族内に発症者が既にいる場合で、自分も既に

(↑うちのおバカ兄弟の事ねにひひ


2次感染している場合であっても全ての感染者に


同様の症状が出るとは限りません

(↑嫁はセーフだったもんなむっ



大人が症状を発症する多くのケースは


免疫力が低下している


いわゆる体調不良状態の時

(↑休日出勤と炎天下での野球観戦かあせる



感染してしまった場合です。

 



ですから仮に子供が幼稚園や学校などで


ウイルスをもらってきてしまったとしても


体調管理をしっかりと整え、症状を発症させない


自己管理が大切となります。

(↑これを言われると身も蓋もない汗




***********************




と、まぁこんな感じなので皆さんも


体調管理はしっかりとねべーっだ!




体温よりも暑い現場で働いたり。。。


日付が変わる手前まで働いたり。。。


帰宅すると嫁が寝ていたり。。。


面倒臭いから夕食を抜いてしまったり。。。


でも、やっぱりお腹空いたから

この記事書いてから何か食べに行ったり。。。


明日以降も残業がみっちりだったり。。。


今週末も休日出勤が確定していたり。。。



そんな方は要注意ですぞ!!




pppっにひひ