時計を見ればもうこんな・・・
昨夜の睡眠時間は約2時間だったので
かなり睡魔に襲われています
どこまで書けるかわかりませんが
記憶が鮮明なうちに記事UPします
まず、朝ですが
当初、出発はAM6:00を予定していたのですが
荷物を積み始めた嫁が気付く。。。
クルマ・・・傾いてへん
オマエが乗ったら傾くわーなんて思いながらよく見ると
パンクしてるやん
昨夜9時頃に嫁さんが
図書館に本を返しに行くのに乗った時は
どーもなかったということらしく。。。
ってどーしてくれるんだっ
出発前からハプニング
スペアタイアに交換して和歌山へ
↓
和歌山まで行った後にパンク修理
と思い描くも腰痛の為、タイヤ交換は絶望的
途方に暮れてる間に
嫁さん即座にJAFに電話
スペアタイヤに交換せず
そのままパンク修理してもらいました
おかげでロスは30分程度で済みました
人に頼る事にかけては機転が利くヤツです
その後、念のためにロキソニンを服用して
紀州路に向かうのですが
腰痛とともに腹痛が・・・
岸和田で少し休憩をとり再び出発
和歌山に入る頃には小雨も降り出し
何かと前途多難ではありましたが
なんとか目的地の天神崎に辿り着きました
すでに潮は引いてます
もちろん大潮(満月)の今日を狙っての行動なので
多少の困難は跳ね除けないとね
・・・
と長くなったのでこの辺で今回は勘弁
続きは・・・