たまには② | むーさんの日記

むーさんの日記

子供たちとの楽しいひととき・・・
家族との思い出を綴っています

趣味は色々とありますが
今は2014年の初夏より始めた多肉植物にハマッてます♪

嫁は・・・・相変わらずです(汗)

この川はどうでしょう?

むーさんの日記-SN3J3523.jpg
車4~5台分の駐車スペースがあったので駐車しました

水深と水量は5歳の子どもでも問題なさそうです

ただ、見ての通り護岸されている高さが問題…約2メートルくらいかな?



ただ、今回の場合は

むーさんの日記-SN3J0527.jpg
(↑拡大画像)
画像の中央に黄色いハシゴが見えますか?

ジャングルジムで遊べる園児なら充分に登り降りができます


次男は得意気に登り降りしてくれました


で、この川での収穫は

ドンコ(チビ)×4
カワムツ(稚魚)多数

でした


気温の低下とともに水温も一気に下がったのか、数分間足を水に浸けていると寒くて…
長期戦はムリだし、まだ次もあるだろうから深追いはやめました


来年の夏に期待します



その後も川を見つけては車を止め、様子を見るの繰り返し…


自分一人なら何とかなる場所もありましたが、子連れ用のいいポイントは見当たらず(>_<)



むーさんの日記-SN3J35300001.jpg
こんなポイントもありました

画像右手が目当ての川なんですが、やはり護岸の高さが問題で


むーさんの日記-SN3J35280001.jpg
むーさんの日記-SN3J35260001.jpg
あちこち降りれそうな場所を物色してみましたが、結局は降りれず(>_<)

そのかわり、先ほどの画像中央にあった溝で

むーさんの日記-SN3J3529.jpg
ドジョウを15匹ほどGET!!
全部マドジョウだったけど、やっぱりニョロ系採るのは楽しい(笑)



むーさんの日記-SN3J35340001.jpg
帰り道の最終は、いつものポイントでヨシノボリとヌマエビをGET!!


むーさんの日記-SN3J3533.jpg
これで次男の腕も少しは上がった…はず!!かな?