こんにちはAKIです



先月、1泊2日で和歌山県は熊野三山に行って来ました
まず1日目に向かったのは熊野本宮大社です










熊野はヤタガラスと深い関わりがあるようでいろんな所で見ることができました
サッカー日本代表のマークということもあり、境内にはユニフォームやボールも飾られていました


雨が降っていて霧っぽくなっていたので神秘的な雰囲気の中、参拝させていただき1日目終了です




2日目、最初に向かったのは熊野速玉大社です













そしてここがすごく気になりました
マンガのシーンが浮かんで
そこから舞・祈りが出てきて哀しみが込み上げてきました


出る頃にはスッキリしましたが、朝早くの参拝にも関わらずもう帰りたいと思いました(笑)


次に向かったのは神倉神社です




すごい急な崖みたいな石段を登ってたどり着きましたチーン








岩のすぐ下に行くとすごい大きな安心感と小さな抵抗チーンを感じました



そして最後に向かったのは、那智の滝・熊野那智大社です





雨続きの旅でしたが、ここに来る頃には天気も回復してましたデレデレ
そしてここでは頭の中で、も○○け姫の歌がリピートしてました音符
「THE自然豊か」って感じでした












階段階段で足をガクガクさせながら
何の修行やねんと思いながら、
なんとか登りきり参拝できました!


と、そんなこんなで、めちゃくちゃ濃い~~旅となりました




ただ、、旅の一番は昼御飯といっしょに食べたブルーベリーのパンケーキです(笑)


最後まで読んでいただきありがとうございました