変化が訪れる時は、必ず
「破壊」→「混沌」→「新生」
の過程を踏み変化して
そしてその過程をパラダイムシフトと呼ぶそうです


7年前に環境が変化し、6年前に自分の中で
大破壊が起こり、すぐ混沌に突入しました
長~~い、と今も混沌中です💦


どうしても「新生」は、恐竜ほどのでかい卵からパッカーンと出てくる感じで
混沌が0になってその先にあるものというイメージでしたが


混沌が続く中でも、少し整理できるようになって何か分からんけど変わってるってところを意識していくと
「あ、何か分からんけど変わってる!」って、気付くものがあります


7年前じゃ考えられないようなものです
混沌の中にも小さな新生があって、見逃さないようにそこを広げていくことが大事なんだと教えてもらいましたデレデレ


ほんまに怖い、ほんまにいやや~って感情も
強~~くありますが💦
その怖さも7年前じゃ全部押し込めることしかできなかったので変わってるびっくり


理由さがしもしつつ
でも理由さがしばかりして小さな新生・・・
パッカーンしてることを見逃すのももったいないので
何か分からんけど変わってるって
大事みたいですウインク