自分との向き合い方を教えてもらう中で驚いたのが、自分のココロが現実を創ってるということでした
出来事、誰かの言動があってそれが原因で、腹が立ったり、悲しくなったりしていると思ってましたが
何か出来事が起こる前から、「すでに」自分が怒ってたり、悲しんだりしているから
だからそれが現実に反映されている
自分が本当は何に怒っていて

何に悲しんでいるか

そこに気づかない限り同じパターンで出来事を見てしまう

最初はえ~とも驚き~ともありませんでした
ちんぷんかんぷんすぎて、ふ~んで終わりです
申し訳ないですが、何か言ってるなぐらいの勢いです

いやいや、相手が・・・
いやいや、相手が・・・
いやいやいやいや、相手が・・・を繰り返しながら
気付けたと思ったら、また戻ったりしながら
でもそれと同時に、溜め込んだ怒りもわさわさ出て来てそれどころじゃない時も多々あります

そして0か100かで考えてしまう癖は
すべての傷と向き合わないと・・・
になっていました





※引かないでくださいw
数えきれないほどある中から今の自分に1番影響を与えているもの
まずは1個ずつそこに気付いていけば、楽楽~に生きれるようになる

誰かやってくれ~がちらつきますが・・・

自分・自分・自分で
楽楽~を探します