こんにちはAKIです


先日、淡路島に行ってきました


〈初〉明石海峡大橋を渡ってまず向かったのは、岩上神社です




屋根の反り具合がイイです


この神社には、神籠石と呼ばれる高さ約12メートル、周囲約16メートルの巨石があります


うらやましいほど、堂々としてます





巨石の横は、すぐ山になっていて、子どもの頃、家の裏山で遊んだり、冒険したりを思い出して懐かしくなりました!


この日はすごく寒かったので、無駄に動きながらも、ゆっくりできました




そしてここでは、人のあたたかさっていいなって感じました




次は、伊弉諾神宮に行きました





鳥居が立派です





大楠から元気をもらってきました



でもここもやっぱり寒い!




1日を通して寒い~の連続でしたが、たこせんべいの里でいかせんべいを買って、〈初〉淡路島を堪能できました!



ご一緒できた皆様ありがとうございました