こんにちはAKIです
なぜかブログ始めます!
良かったら見てください!
先日、伊富貴神社&伊吹山に行ってきました
伊富貴神社は、ちいさな小川があったり、四つに分かれた大杉がある自然豊かな神社でした
参拝中、青とオレンジの色をした蝶々が現れ、おちょくるように軽く遊ばれた感がありましたが、楽しそうに飛んでおられました!
蝶々は変化を表す生き物らしく、それを聞いた時、遊ばれて良かったやんとしみじみ思いました
ゆっくりとした時間を過ごして、そのあと伊吹山に行きました
伊吹山は、標高1,377メートルということもあり雲を上から見てきました
某、天空の城にいるみたいでした(笑)
山頂は思ったより広く、ここでもゆっくりできました
防寒をしっかりしていったので、風は冷たいけど気持ちよく過ごせました
いろんなことを経験して感じて、良い?旅になりました
半分自分と戦いながら、抵抗しながら、問題が生まれたり、、、
ただ、帰宅後いきなり問題の答え合わせが発生して真逆の感情を味わいました
山を登るより疲れました(笑)
抵抗継続中ですが、濃い良き一日を過ごせました
今回車の運転をしていただいた方々ありがとうございました
そしてご一緒できたみなさまありがとうございました