今回は仕事中にたまたま見つけた竜ヶ水のポイントです。鹿児島市市街地から国道10号線を走ると左側に竜ヶ水そばが見えてきます。そこから海側の堤防から吊はしごから一人だけ.乗れるの瀬があります。そこから見えるメジナの魚影は40匹程度の良い型はなかなかのものです。また別な日に行くとウニを丸ごと投げてイラの50㎝を釣っておりました。吊はしごを購入したら行ってみたいポイントの一つです。安全面に若干不安がありますのでロ-プや救命胴衣は確実に準備することは必須です。あと国道10号線を渡る場合は十分注意して渡るようにしましょう。車の駐車は国道の山手側に駐車でき問題なし。トイレはないので鹿児島市街側のセブンイレブンがあります。安全面には注意して楽しんでください、

今回ご紹介するフィッシングポイントは鹿児島市の祇園之洲 森永パチンコ裏 消波ブロック群のエリアです。足場が悪い場所ですが私のおすすめポイントになります。ここでは一般的な鯛、チヌ、スズキ、アジ、などメジャー魚種が釣れますが春になるとワカメが多く群生しそこにイカが寄り付くのでエギングも楽しめます。しかし、このポイントはとにかくサイズが大きい、北側の稲荷側は沖合に向けて砂浜が続いておりヒラメのサイズが楽しみです。また、コ-ナー付近は夏になると80cm級のコロダイが多く寄り付くため気合いを入れてファイトしてほしい。船釣りのみなさんも知ってのことか休日になる波の穏やかな日は多くの船がアンカ-を下しております。付近の状況は釣具店も近くに点在しており何しろパチンコ屋さんがあるので飲み物やトイレには困りません。釣れないときはパチンコで気晴らしして帰りましょう。駐車場はパチンコ屋に止めるのはさすがにNGですが南側の市道の突き当りはいいのではないかと思います。しかし。他の場所は駐禁をとられるので注意してたのしんでください。

鹿児島市にある鴨池港は身近なフィッシングエリアとしておかっぱりのみんなに親しまれているポイントです。堤防は港の南側にあり北側は鴨池フェリ-の離発着区域である。主にフェリーの外、南側をターゲットしてエギングやルアーなど楽しめる場所です。潮の流れわ場所的に悪くはないかと思います。消波ブロックにいたを縛りつけて釣り場を作ってるロ-カルもいるようです。突堤には遠投で鯛を狙ったり冬場にはタチウオも狙えます。周囲の環境は、送迎用の駐車場に車は止めておられるようですが一応看板には禁止の内容が書かれていたので迷惑にならない程度に楽しめられたら良いかと思います。周囲近くにはコンビニはありませんがフェリ-乗り場に自販機やトイレがあり安心して楽しめそうです。堤防が高いので

ぶりアゲには十分注意して楽しんでください。交通機関はバスが良いかと思います。電車やJRは歩ける距離ではありません。やはり車が良いかと思います。深さは今度計測に行こうかと思いますが堤防の外の方が深いようように感じます。港内はあの手フェリーが運航するので7.5mはあるような気がます。仕事帰りに簡単に寄れるのが楽しいとこではあります。

鹿児島市南部に位置する谷山港の南側にある600堤防。ここは、毎朝早朝からフィッシングを日課とするおかっぱり達が集う手軽なポイントだ。鯛、チヌ、イカ、カマス、アジなどメジャーな魚種は固い。奥の先端ではタイ釣りのロ-カルが和気あいあいとフィッシングを楽しんでいる。時期になれば沖を見て右側のがカマスエリア、左側がエギングである。堤防から被覆ブロックが10mはあるがそれ以外は砂地でありコチ、ヒラメも狙える。潮目は満ち引き左右されるが強い潮目は入ったのはいたことがない。春の3月ごれはワカメが群生し根がかりが心配だがかわりにイカが寄ってくるのでエギングが楽しみだ。イセエビ等は見たことはない。サメは多くはないがアカエイは多い。付近の状況は石油関係の工場が駐車滞の目の前にあり花火や焚火などは厳禁である。たまに、消防車見回りにくるので冬場の焚火はやめにしたい。トイレは無いので近くの釣具店かコンビニを利用したい。アジは時期になれば100匹以上釣れるので家族でも気軽に楽しめるポイントだ。

釣具店はこちら

近くにコンビニはこちら