
「来るべきニュー・アルバムへのプロローグ。」
1stシングル『Hand On Your Heart/いつわりのハート』全英第1位
当時ずーっと待っていたんだ~新曲リリースされるの
1989年4月深夜のAMラジオで初めて聴いて感激したこと 良い思い出ね
B面『Just Wanna Love You』はその当時あまり好きではなかったの

でも今は結構良い感じと思うお年頃

PVが超キュート

3色ドレスとヘア・スタイル
そして笑顔がたまらんん~

この頃カイリーの日本盤は8cmCDシングルでリリース
そう、よくレンタル・ショップの片隅で100円以下(ノ_-。)
下手すると10円で叩き売られているレンタル落ちの失われたメディアo(;△;)o
ミニ・ポスター付で大喜びしていたあの頃、、、

「ニュー・アルバム直前!来日公演記念として贈るニュー・シングル」
2ndシングル『Wouldn't Change A Thing/いつだって・ラブ・ユー』全英最高2位
日本以外では「It's No Secret」がカップリング曲になっていたわ
PVのパールの衣装が印象的

ライヴ『メガDISCO in DREAM』で
観てみるとカイリーこの曲モノ凄く音程が外れて歌っていたわね
自分でもやっちゃった!って表情がとてもキュートだったわ
でも『On A Night Like This』ツアーではもうすこしまともに歌えてたけど
またまた日本盤にはミニ・ポスター付で大喜びしていたあの頃、、、

「最新アルバム「エンジョイ・ユアセルフ」からの第3弾シングル。クリスマス・プレゼント~ヒット・メドレーをカップリング」
3rdシングル『Never Too Late/ネバー・トゥー・レイト』全英最高4位
メドレーはこんな感じだったわ『Kylie's Smiley Mix~Je Ne Sais Pas Pourquoi/涙色の雨(ジュ・ヌ・セ・パ・プークワ)~Turn It Into Love/愛が止まらない~ I Should Be So Lucky/ラッキー・ラブ~Got To Be Certain/恋は急がず』
PVに出ていたダンサー、ポールに当時は夢中

歌詞カードがちゃんと付いていた
小さいジャケット内に収まるようけなげに折りたたまれ
下のほうには「8センチCD用アダプターについて」という説明
アダプターは今何処?
4thシングル『Tears On My Pillow/ティアーズ・オン・マイ・ピロー』全英第1位
リトル・アンソニー&インペリアルズの1958年全米ヒットのカバー

マクガイア・シスターズも有名ね(≡^∇^≡)
人気小説家クリーナ・ローハン原作の初主演映画『恋に走って/The Delinquents』(監督クリス・トムソン、共演チャーリー・シュラーター)の主題歌

1989年クリスマス・シーズンに全英公開

肝心な映画自体はカイリー・ファン以外の方にはお薦めできないかも、、、

でも若い頃の可憐なカイリーが観れるの

B面はアルバム未収録で隠れた名曲『We Know The Meaning Of Love』