皆様こんにちはラファエルです!
ラファエルの1ヶ月の食費を発表いたしますニコニコ

オーガニックは高い!
野菜中心だと余計お金か掛る。


という意見がありましたので11月家計簿をつけまして、ここで発表させて頂きます。うちは2人家族なので2人分の食費を発表しますニコニコ



ラファエル家の1ヶ月の食費は、、、







計 39,000円


でしたー!(2人分です
パートナーは休日以外は晩御飯、夜食、おやつしかうちで食べません。私は三食自宅で食べました。


外食も4回いってます!外食費がランチとかなんで安くて12,000円くらいでした。買い食いとかもしまして。


お酒はパートナーが買ったり、友達から頂いたりしたので11月は買いませんでした〜。

え!予想はしていたけど中々安いじゃないですか?調味料はすべてオーガニック、食品は8割オーガニックでした。

あと畑で少ないけどお野菜もつくってるからでしょうか。まぁでも思ったことは全て買っても1人25,000はいかないのかなーという感想です。



{4C71A799-C573-4CC1-AE9A-72DFED38ACDD}

{181F7D15-05F3-4B2D-8EBB-404FDDE18F90}

畑でケールとカブの芽が出てました!
菜園は節約にもいいし、いい趣味ですおねがい



それからあとは自炊を頑張るとやはり安いです。割高のオーガニック食品も皮まで食べたり、ダシをとったりと捨てることなく使うことで逆に節約になります。

それと自炊を頑張ると食品を腐らせることもありません。それにオーガニック野菜は傷みにくいです(╹◡╹)♡長持ちします。


11月は野菜が高かったので豊作月ならさらに安かったかもですね〜

{06D24901-7869-437D-B5D8-31AD8354BB76}

朝ごはん。
納豆ごはんにニンジンの葉のふりかけ。

オモニから頂いたおでん。


美味しかった!

皆様は月にいくら食費にかけてますか?
体に良いものを食べるためにも是非自炊をしてみてくださいねーウインク


あ、そういえば12月は卵とお魚も食べていこうかと思います。有精卵や放し飼いで育った鶏肉、養殖じゃない魚介類なんかも食べたければ食べていこと思います。食べたければですが笑


鶏肉や魚以外あまり安全な動物性食品に出会わないです。なかなかお肉は安全性を知って買うことが野菜なんかに比べると難しい気がします。


卵やお肉のお話も次回させていただきますね!


皆様も是非自炊を頑張ってオーガニックライフを楽しんみてはいかがでしょうかウインク




眠いー
昼寝しよう