3/6(土)21:00から

「人志松本の○○な話 ~1周年記念スペシャル~」が放送決定しましたが、

その4日後の3/10に、

「人志松本の○○な話」の原点、深夜に4回だけ放送されたあの伝説の番組が

上下巻で同時リリースが決定!!

松ちゃんを中心とした芸人たちが、

世の中のできごとを独特の視点で「ゆるせない話」を語る!


個人的には、「すべらない話」よりもこっちの方が好きです。

ただゆるせないだけでは、エゴでしかなく、聴いてても共感できませんが、

彼らの「ゆるせない」には、納得できる理由があり、

時に、目から鱗な話が出てくる。

「あ~、そういわれればたしかに!」と共感できる瞬間が

いくつもあるので、それが好きですね。

松ちゃんも、今まで芸風の中で、トークの中で、数々の「ゆるせない話」を

「考えられへん!!」「ありえへん!!」とキレてきただけあって、

まさに、松ちゃんの本領発揮の場ともいえます。

上巻の特典映像は、

未公開のゆるせない話が収録!!

第1弾からは、

「104」
「撥水スプレー」
「エアコンのドライ」
「激安ラップ」
「カラオケ屋のドア」
「気象庁の呼びかけ」


第2弾からは、

「タバコの自動販売機」
「タクシーの割り込み」
「『あるといいな』がある」
「プロレスラーの入場」
「レインボーブリッジの標識」
「うま煮」
「女風呂に入る男の子」
「事故のシミュレーション」
「風俗店の名前」
「めざましどようびの占い」
「レンタカー」

初回盤のみには禁断の舞台裏映像を収録!!

上巻は、「初収録直前の控え室」「第1弾本番終了直後」「第2弾本番終了直後」など。


元祖 人志松本のゆるせない話 上[DVD]
噺のわかる人。



下巻の『未公開のゆるせない話』は・・・

第3弾からは、

「センサー式トイレ」
「喋る距離」
「博多の確率」
「ちょうどお預かりします」
「電球」

第4弾からは、

「舌きり雀~桃太郎」
「チワワを散歩する男」
「秘密のメニュー」
「歩くスピード」
「白髪ねぎ」
「一口ちょうだい」
「クワガタとカブトムシ」

さらに、

初回盤にみ、「禁断の舞台裏映像」を収録!

本番終了直後や第4弾完全未公開オープニングトークなど。


元祖 人志松本のゆるせない話 下[DVD]
噺のわかる人。



ゆるせない話のタイトルを見ただけでも、

めっちゃ気になります。≧(´▽`)≦


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・


L'Arc~en~Cielが2008年に行った世界7都市ライブツアー

“TOUR 2008 L'7 ~Trans ASIA via PARIS~”から、

待望の東京ドーム凱旋公演を収録!!

TOUR 2008 L'7-TRANS ASIA VIA PARIS-



ガンダムフェア2010
$噺のわかる人。



噺のわかる人。
$噺のわかる人。



このタイミングで「フリクリ」ブルーレイBOX初夏に発売決定!!

「ヱヴァ新劇場版」
「フリクリ」
「トップをねらえ2!!」
鶴巻監督独占ロングインタビュー!!
コンティニューvol.50
$噺のわかる人。