昨日は術前検査の結果を聞きに病院に行ってきました。
・胃カメラ
・造影CT
・胸部レントゲン
・腹部レントゲン
・ダブルマスター心電図
・呼吸器
以上の検査結果です。
あと、手術について説明もするから、聞いてもらいたい人がいれば連れてきていいよ~とDrからも言われていたので、彼が一緒に来てくれました。
おそらく早期がんで転移はない、、、と思いつつも、若干の不安はあったので、付いて来てもらってとても安心しました。
診察は午前の部(といっても13:30の予約。医師ってホントに大変・・・)の最後に入れてもらっていたので、若干いつもより疲れが見えるO医師との診察。
検査結果をひとつひとつゆっくり確認しながら説明してもらったのですが、絶妙な間と部屋が静かなときに響き渡るPCのキーボードの打鍵音が、なぜか怖く、緊張しました。
後で聞いたら彼も緊張して怖かった、とのことでした。
結果は、
・大腸がんはステージ1、浸潤はSM2
・転移は見られない
・胃の病理検査結果は軽度のびらん性胃炎
・心肺機能は問題なし
とのことで、ひとまず安心しました。
その後、次回の予約(麻酔科と追加検査)を行い、入院の説明を受けて外来棟を退散しました。
昨日はなぜか会計がいつも以上に混んでおり、20分待ちになってしまったので、その間に入院中に使うことにもなりそうな病院の施設を見学。
本屋、花屋、コンビニ、喫茶室、食堂、画商(?)などがありました。喫茶室の手前で遅い昼食に向かうO医師と鉢合わせし、少し気まずかったのはご愛嬌です。
病院を出てからは最寄駅まで歩き、遅い昼食。
もうランチタイム営業は終わっている店がほとんどだったので、久々にファミレスにはいりました。ジョナサン。
和定食でイワシの生姜煮をいただきましたが、最近のファミレスはなかなか頑張ってますね。美味しかったです。
いや~それにしても病院って疲れる><
元気なつもりでいっても、なんか吸い取られる感じがして、いつも出るころにはクタクタです。