みなさん、こんにちは。
以前にもお知らせした事がありますが、改めて高額療養費についてお話ししたいと思います。

この制度は収入に合わせて治療費の自己負担額の上限を定めている制度です。


おはようございます。
昨日の高額療養費の金額についてですが、正しい数字をご案内します。

①市区町村民税が非課税者等の方
自己負担額 35,400円

②標準語報酬月額26万円以下の方 自己負担額 57,600円

③標準報酬月額28万〜50万円の方 自己負担額
80,100円+超えた分の1%

④標準報酬月額53万〜79万円の方 自己負担額
167,000円+超えた分の1%

⑤標準報酬月額83万円以上の方
自己負担額 252,600円+超えた分の1%

となります。1年間に高額療養費を複数回利用される場合4ヶ月目からは①の場合は24,600円 ②③の場合は44,400円 ④の場合は93,000円 ⑤の場合は140,100円になります。

医療機関ごとに計算し、同じ医療機関でも、医科入院、医科外来、歯科入院、歯科外来は別々に計算します。調剤薬局で支払った薬代は、処方箋を交付した医療機関に含めて計算します。

基本この制度は後払いなので一旦立て替えが必要になります。戻って来るとはいえ高額になるので負担になります。そこで限度額適用認定証を予め申請しておけば、医療機器にこれを提示すれば精算時に差し引いて計算をしてくれます。

この限度額適用認定証の期間は最長1年間ですので、万が一の事を考慮して最長にしておかれるのがよろしいと思います。