健康診断・喘息検査
健康診断と呼吸器科の定期受診を同日に受けてきました
一通りの検査後、内科診察室へ
既に血液検査の結果が出ていました
白血球数:5640
好酸球:558(9.9%)
今までで一番多いかも
医大耳鼻科初診時
白血球数:4880
好酸球:432(9%)
手術後(2年前)
白血球数:6700
好酸球:201(3%)
呼気NOは 41
とこちらも高くなっていましたが、誤差の範囲との説明
肺機能は問題なく
ただ 喘息曲線なだけ
「喘息だからしっかり吸入は続けてね」
って事でした
ただねぇ、咳も出ないし呼吸苦も無くて、吸入に対するモチベーションが上がりません
2年間オルベスコを使っていましたが
せっかくなので、色々なデバイスを使ってみたいなぁと変更をお願いしました
6月は「アニュイティ」
今回は「パルミコート」
を出してくれました
アニュイティ 使い始めて数日で声が掠れてしまって
ステロイド吸入による嗄声?
でも使い始めて直ぐには出ないよね?
アニュイティはステロイド粒子が大きくて、嗄声が起こりやすいようです
2週間程度で、声枯れは良くなりました
まだ、1日声が出にくい日が有ります
アニュイティのせいなのか、体調なのか?
明日からパルミコートに変更するので、何か変化はあるでしょう
パルミコートは1日2回の吸入が必要です
吸入忘れが多いため使用回数が多いことを心配されましたが、
案外朝晩の習慣にする方が回数増えるかもしれません
9月下旬から嗅覚ゼロになっています
鼻水は増えたけど、鼻閉もなく
味覚も正常です