Hi there!

 

英語学習に伸び悩みを感じている人・・・

 

やってるのにあまり上達実感を感じられない

 

そんな「伸び悩み」の時期ありますよね悲しい

 

 

英語学習で必ず直面するもの

『プラトー』

プラトーとは・・・

一時的にそれ以上上がりも下がりもしない状態のこと上差し

 

 

 

 

まさに「停滞期」のことですね!

 

ある程度一気に英語力が伸びたら

 

そこから停滞期に入り

 

それを抜け出すと、また一気に伸びるという右上矢印

 

どんな状態かというと

 

▶とにかくやる気がでない驚き

▶やっても伸びないから、諦めモードになる無気力

▶自分には英語センスがないんじゃないかとネガティブになるネガティブ

 

こうなってしまうと

 

英語から遠ざかりたくなりますよねアセアセ

 

でもここを乗り越えれば

 

2倍にも3倍にも英語力が伸びてきます!筋肉

 

知っていてほしいのは

 

「プラトー」は英語学習を続けていると必ず直面するもの指差し

 

しかも1回だけではなく、時々訪れるんです知らんぷり

 

なので、「今やる気がでない・・・」

 

というのは成長の一環

 

自分は今「プラトー」なんだと自覚してみてください

 

これを乗り越えれば「めちゃめちゃ成長する!!」

 

と信じてキメてるキラキラ

 

 

 

とはいえ、一日も早く抜け出したいですよね笑

 

そんなときに試してほしいのがこちら

 下矢印

おすすめ①

『息抜き』

 

息抜きと言っても

 

単に好きなことをするわけではなく

 

英語を楽しみながら、英語に触れることグッ

 

例えば・・・

▶映画を見る

▶音楽を聴く

▶英語のYoutubeを見る

▶英語の漫画を読む

などなど

 

自分が楽しい!と思えることならなんでもOK!

 

「英語=楽しい」

 

という実感が湧けば

 

自然と英語を勉強したくなるもの♪

 

不思議ですよね泣き笑い

 

 

実際に、生徒さんの中でも

 

学生時代に英検準1級に挫折し

 

それ以来、英語から遠ざかっていたものの悲しい

 

映画でレッスンを受け続けた結果

 

「英語がスラスラ出てくるようになってきた・・・!

英検準1級にまたチャレンジしてみようかな

今ならいける気がする!!(笑)グー

 

とガッツリ英語学習にハマっている人も指差し

 

 

英語学習で大事なのは

『気持ち』なんです!

勉強を続けていると分かるのが

モチベーション』がいかに大事か!物申す

 

 

やらなきゃいけないことは分かってるのに

 

なんせ気持ちが付いて行かない知らんぷり

 

でも、英語にハマると

 

自分からやりたくなる!目がハート

 

この変化に周囲の人が驚きます(笑)

 

英語って面白いですね!

 

 

次回は「おすすめ②」を紹介します♪

Thank you for reading~~!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

映画で学ぶ大人の英会話

『Bespoke Learning』

ビスポークラーニング

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆スクール情報

◆レッスン・授業料

◆当校の特徴

◆よくあるご質問

◆生徒様の声

◆教師紹介

◆無料体験レッスンの流れ

◆お問い合わせはこちらから