年々難化していくTOEICの勉強、みなさんはどのように対策されていますか?

 

 

 

 

単語をひたすら覚える・・・!

 

文法を極める・・・!

 

リスニングに特化してやる・・・!

 

などなど

 

今までの対策や小手先のテクニックだけでは

 

太刀打ちできなくなるガーン

 

TOEICテストを受験するたびに痛感しますあせる

 

ではどんな対策を今後していけばいいのか!?

 

声を大にして言いたい

 

『英語運用力を極めろ!』

 

です(笑)

 

どういうことかと言うと

 

とにかく英語を実際に使えるレベルに持っていくこと。

 

単語1つをとっても

 

英語=日本語を対で覚えるのではなく

 

使い方までマスターすることチュー

 

例えば、「raiseとrise」

 

違いが分かりますか?

 

と聞くと

 

raiseが他動詞で・・・riseが自動詞で・・・

 

と聞こえてきそうですが驚き

 

実際に文章レベルで使えますか?

 

"raise"

I raised my hand to ask a question.

(私は質問するために手を挙げた。)

 

"rise"

The sun rises in the east.

(太陽は東から上る。)

 

このように

 

「違いが分かる+使える」キラキラ

 

レベルまでもって行くことが大事グッ

 

ここまで行くと、TOEIC高得点なのに話せない!

 

なんて状況にはならないはず(笑)

 

 

ということで、今後TOEICで高得点を取るには

 

『英語運用力を極めろ!』

 

でした!

 

せっかく勉強するなら、効率よくやろう♪

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

映画で学ぶ大人の英会話

『Bespoke Learning』

ビスポークラーニング

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆スクール情報

◆レッスン・授業料

◆当校の特徴

◆よくあるご質問

◆生徒様の声

◆教師紹介

◆無料体験レッスン

◆お問い合わせはこちらから