BESHAってなんぼ -774ページ目

908

こないだの「アグレッシ部」の動画を機に
久々にいろいろ掘ってたんですけど
KREVA氏ってすごいと喰らわされました。

去年に武道館2DAYSをやってのけたのは知ってて
それだけでもすごいとは思ってたんすけど
その1日目が「セルフLIVE」とでも言うんかな?
とりあえず1人で全部やるってスタイル。
(ちなみに2日目は「ゲストLIVE」いわゆるfeatものてんこ盛り。)

まあ説明するより動画見てもらったほうが早いんで。
時間かかるけどちゃんと動画見て→俺の分読んで
順を追って進んでください。



ちゃんと開演までも自分でDJしてフロアを暖める。




ほんで本番。
頭のスクラッチはまあご愛嬌ですが
要はトラックの差し込みやフックのサンプルをMPCで叩くなど
自分でやってのけてます。



ここでも同じ要領。
で、中盤では。。。。。



て言うて



この曲に行くと。
ちょっとギャグっぽくもサンプリングを説明。
ここでEVISBEATSを紹介してるとこがエラい!

さらに続いて。。。



とまああくまで「わかりやすく」という点にこだわって
トラックメイキングのプロセスをレクチャーしながら
セルフサービスでLIVEを進めていくというもの。

これね、ラップしてる人ならわかると思うんすけど
まずテンパりますよね。
ラップして盛り上げるだけでも相当頭使うのに
そこに簡易ではあるけど演奏も混ざってくる。
大変ですよ。

ほんで最後のこの曲で



「1人で出来た~♪」って歌い出すも
ここまで1人で全部やってきた過程を覆し
フックをみんなに歌わせるという完璧な構成。
最後にこの曲を持って来るオチに完全にやられてまいました。

凄いと思うんは俺だけすかね?
噂には聞いてたけどこんなに喰らうとは思ってませんでした。

てか感動した!

アイデアは思いついてもここまでやって2時間ほどのLIVEを
完成させるほどの人はいないすよね。

しかも武道館で。

これDVD買わないけませんねラッパー諸君。
(俺は別にKREVAの回し者ではありません。)


PS.
携帯で見てくれてる人ごめんなさい。
何のこっちゃさっぱりですな。