2025.11.07金曜日

先週から風邪気味でずっと寝込んでいた私。

相方が次の休みにラーメンを食べに行こうと提案してきたので快諾した私。

朝、相方が会社に年末調整の書類を提出して、その足で天神橋筋商店街を歩こうと。

目的地は2軒。

1軒目は本家第一旭の天満店

住所は天神橋五丁目



2軒目は中村屋

住所は天神橋二丁目



駅で言うと第一旭は天六で中村屋は南森町。

天神橋筋商店街の5丁目と2丁目。端と端。

両方ともラッキーなことに駅から近い。

だけど電車移動するより商店街を歩く方が楽しいに決まってる。

どうしても歩けなかったら電車移動にしようと安全策を考えておく。

天神橋筋六丁目で降りて12番出口を上がって堺筋を南下すると1分もせずに到着。(商店街の中じゃなくて堺筋沿い)



ちょうど食券を買って店内に入ったお客さんを目撃。続いて食券を買うも満席とのこと。行列の先頭になりました。3分もしないうちに私達の後ろに次々と並んでいく。

10分くらい待って店内へ。

私はミニラーメン、相方はチャーシュー麺。

私は濃い目の醤油ラーメンが苦手だけれど、全然濃くなくて美味しくいただきました。

だけど病み上がりでそんなに食べれない。

ミニを選んだのに半分を相方に助けてもらいました。

店を出て商店街の中へ。

ブラブラ歩きます。数分もしないうちに腰が痛くなってきた。足の指も痛い。店を見るふりをして立ち止まり休憩を繰り返す。

相方は歩くのが早いので私が後ろをついて来ないのに気がつくと立ち止まって待ってくれます。

扇町駅を過ぎたところで暑くて上着を脱いで腰に巻いた。

すると長い行列を目撃。




わら焼きのお店のお弁当の行列でした。

500円とは安いですな。近くに住んでいたら並んでいたかも。

更に歩いて天神橋2丁目の信号が見えてきた。

もうゴール。

信号を渡って中村屋の前を見ると、、、。

行列がない❗️

「イートインでコロッケ2個、持ち帰りでコロッケ2個とメンチカツ2個とハムカツ2枚」を注文。


ごぶごぶの赤丸シールが更に増えています。

1番下は三浦大知さんで明日(2025.11.08)放送の様子。

私は中村屋は3度目。

1度目は昼過ぎだったのでハムカツが売り切れ

2度目は日曜日でハムカツは日曜日の販売なし

3度目でようやく買えました。

店の向かいに新しく出来たイートインスペースでコロッケをいただきました。


久しぶりに食べて、中村屋のコロッケの甘さを思い出しました。

ラーメンを食べた後でも食べれる。

油が重くない。頑張って歩いた甲斐が出ました。

足が痛くても腰が痛くても、このコロッケを食べたら帳消し。

持参してきたウェットティッシュで後片付けをしてゴミを捨てます。

私は割り箸も持って来たので相方に笑われましただって余裕があればハムカツもイートインで食べる計画でしたから。

さあ大満足。帰ります。

南森町駅に降りて地下鉄に乗ります。

ラッキーなことに電車では座れたので足腰が痛くて泣かずに済みました。

歩かないと老化して退化していくのが身をもってわかりました。

今朝の体重



今日の食事

朝食:なし

昼食:ラーメン(3分の2)




間食:コロッケ

夕食:コロッケ、ミンチカツ、(ハムカツは食べず)、ヨーグルトも明日に回します。




今日もごっつぁんでした。