2025.05.27火曜日

三ヶ月に一度の眼科診察。

元々糖尿病からの緑内障で強制的に通院している。症状が落ち着いているのか診察は三ヶ月に一度。しかし行くのが憂鬱になるのがコノ病院。

まあ病院のために実名を記します。

予約時間が10時だったので病院の最寄駅に9時に到着して朝食を食べて9時半に受付を済ませておこうと予定していた。自宅の最寄駅からは8時20  分発の電車に乗るつもり。だったが、信号故障でダイヤ乱れ状態。慌てて家を出た。8時20分発の電車が来たのは8時45分。電車に乗ったら今度はお客様救助対応で更に遅れ出した。乗り換え駅に着いたのが9時半。ちょいヤバい。次の電車は9時51分!ダメだ。一駅乗って更に乗り換えれば少し早く着くかなと乗る電車を変更。一駅乗って乗り換える。次の電車は3分後。よし早くなった。

がまたもやお客様対応で4分遅れ。

もう手段がない。4分遅れの電車に乗って早歩きで病院へ。総合受付で保険証チェック。

受付機で受付票を発行。

眼科にチェックインしたのが10時。

検査で呼ばれたのが10時半。

視力検査と眼圧検査を済ませる。

更に眼底写真に呼ばれたのが10時40分。

そして待つ。診察に呼ばれるのを待つ。

「もうすぐ案内」に番号が出たのが12時5分。

診察室に入ったのが12時50分。

診察と投薬処置が終わったのが13時20分。

会計と薬をもらったのが13時40分。

今日は会計と処方薬が早かった。

約3時間半もかかった。

マジで待たせる病院だ。



おススメしますか?問われれば絶対に勧めない。辞めた方が良いと言う。

今年の一月に移転し綺麗な建物になったが改悪と言っても過言ではない。

外来患者の100%が待たされた感で帰るだろう。

行くだけで疲れてしまう病院なのだ。



病院が終わったは昼食にカレーうどんを食べようと行く店まで決めていたが

注意⚠️お見苦しい写真です⚠️


まさかの眼帯。

眼球に傷がついているようで軟膏を看護師に入れてもらった。今晩から自分で軟膏を入れないといけない。

眼帯をしているのでカレーうどんは諦めた。片目でメガネをかけても遠近感が怖い。

でも朝から何も食べていなくて我慢出来ずに帰る途中のカフェに入ってランチしてしまった。

ついでに薬局で貼る眼帯を探したり風邪薬を探したりして、ようやく自宅に到着。

マジで疲れた。


今朝の体重



今日の食事

朝食:なし

昼食:唐揚げ、白飯、味噌汁、サラダ


夕食:牛丼


今日もめちゃんこごっちゃんでしたスプーンフォーク